歴史の浪漫街道  多摩丘陵の花 多摩のてくてくウオークで偶然出合った四季それぞれの可憐な草花たち
てくてくウオーク 多摩四季の草花


100419-fude-rin-s.jpg(1369 byte) 多摩四季の花々 冬 2月 090520-hoonoki-s.jpg(1343 byte)


    
  110225-karendua-s.jpg(1675 byte)    2月  冬咲きカレンジュラ (カレンデュラ冬知らず) 02-011


110225-karendua.jpg(7710 byte)   冬咲きカレンジュラは超耐寒性の小ぶり一重キンセイカの園芸品種。 キク科カレンデュラ属。地中海沿岸地方原産。 (別名ポットマリーゴールド)
春咲き一年草として扱うが宿根草タイプは冬を越すので「冬知らず」の名で市場に出回る。 耐寒温度は−15℃とされており寒い時期から花期も長く暖かくなる5月ぐらいまで小花が咲き続けます。 カレンデュラは、ラテン語のCalendae(毎月の第1日)が語源。 どの月の初めにも咲いているほど花期が長いことから。→ カレンダーの語源でもある。
南大沢駅前花いっぱい花壇。'11.02.25.

日差し無ければ花びら閉じたまま。'11.03.01。 110225-karendua3.jpg(7011 byte) 110225-karendua2.jpg(6022 byte)   冬咲きカレンジュラは2cmほどの小さな花を咲かせるが、 同属のマリーゴールドは大振りの八重の花を咲かせる。



yahoo!japan 登録サイトのHPです。