歴史の浪漫街道  多摩丘陵の花 多摩のてくてくウオークで偶然出合った四季それぞれの可憐な草花たち
てくてくウオーク 多摩四季の草花 春


100419-fude-rin-s.jpg(1369 byte) 多摩の四季 春の花々 4月 090520-hoonoki-s.jpg(1343 byte)


    
  110415-ikarisou-s.jpg(1888 byte)    4月  碇草・錨草  (イカリソウ) 04-006

110415-ikarisou.jpg(8317 byte)   メギ科イカリソウ属 の落葉多年草。 花は赤紫色で春に咲き、4枚の花弁が距(=きょ・距の中には花粉を媒介する昆虫をおびき寄せるための蜜が入っている) を突出し錨のような特異な形をしているためこの名がある。 全草は淫羊霍(いんようかく)という生薬で精力剤として有名。
森林に自生し、園芸用や薬用に栽培されることもある。 なお、近縁種のトキワイカリソウは冬季に落葉しない(常盤=常緑の意味合い)がある。
小山内裏公園里山広場。撮影'11.04.15.


110415-ikarisou.jpg(5494 byte) 110415-ikarisou2.jpg(5395 byte) 100505-ikarisou.jpg(5511 byte)   白色のイカリソウ。
花は枝にぶら下がり下向きに咲く。 他にも黄色イカリソウもある。右側は5月には青葉が茂る。'10.05.05.


yahoo!japan 登録サイトのHPです。