歴史の浪漫街道  多摩丘陵の花 多摩のてくてくウオークで偶然出合った四季それぞれの可憐な草花たち
てくてくウオーク 多摩四季の草花 春


100419-fude-rin-s.jpg(1369 byte) 多摩の四季 春の花々 4月 090520-hoonoki-s.jpg(1343 byte)


    
  090423-uwamizu2.jpg(1485 byte)    4月  上溝桜 (ウワミズザクラ) 04-009

これも桜の仲間なのかと一瞬戸惑う。'09.04.23.   ウワミズ桜は、バラ科サクラ属。 高さ10mになる落葉高木。晩春に真っ白い5弁の花を小枝の先に10cmほどの総状花序を咲かせる。 桜とは思えない不思議な姿をしているが野生の桜なのです。別名:ハハカ。
昔は、亀甲で占うとき、この木の上面に溝をほって使用したことから「上溝」桜と呼ばれているとのこと。 新潟地方では未熟な緑色の実を塩漬けにし、杏仁香(あんにんご)と称して食用にしているそうです。
小山内裏公園芝生広場。撮影。'09.04.23.

110428-uwamizu.jpg(5996 byte) 110428-uwamizu2.jpg(7242 byte) 110428-uwamizu3.jpg(7841 byte)   同じ樹木が咲きました。
昨夜の春の嵐にも一房も落ちずに咲いている。撮影'11.04.28.




yahoo!japan 登録サイトのHPです。