歴史の浪漫街道  多摩丘陵の花 多摩のてくてくウオークで偶然出合った四季それぞれの可憐な草花たち
てくてくウオーク 多摩四季の草花 春


100419-fude-rin-s.jpg(1369 byte) 多摩の四季 春の花々 4月 090520-hoonoki-s.jpg(1343 byte)


    
  130424-yaguruma-s.jpg(1949 byte)    4月  矢車菊 (ヤグルマギク) 04-060

130424-yaguruma.jpg(10964 byte)   キク科ヤグルマギク属。 ヨーロッパ原産。もとは麦畑などに多い雑草だったが、園芸用に改良され桃色などの品種が作られた。 ほっそりとした茎の先端にブルー、白、ピンクなどの花を咲かせる一年性の植物です。 夏に矢車状の花が咲くことからの命名。 矢車とは鯉のぼりのポールのてっぺんなどで風を受けて回っている風車のような部分のことで、夏の季語です。 病虫害も少なく、丈夫な草花で、花壇や家庭の切り花などに用いられる。 渡来は江戸時代末と言われています。
栽培歴は古く、ツタンカーメン王の棺の中に魔除け矢車菊が入っていた。



yahoo!japan 登録サイトのHPです。