歴史の浪漫街道  多摩丘陵の花 多摩のてくてくウオークで偶然出合った里山のモモの花 淡い紅色は桃源郷か
てくてくウオーク 多摩四季の草花 春


100419-fude-rin-s.jpg(1369 byte) 多摩の四季 春の花々 4月 090520-hoonoki-s.jpg(1343 byte)


    
  140331-momo-s.jpg(1679 byte)    4月 桃 (モモ) 04-070


140331-momo.jpg(8877 byte)   バラ科モモ属の落葉小高木。五弁または多重弁の花を咲かせ、夏には水分が多く甘い球形の果実を実らせる。 中国原産。食用・観賞用として世界各地で栽培されている。
淡い紅色であるものが多いが、白色から濃紅色まで様々な色のものがある。五弁または多重弁で、多くの雄しべを持つ。 桜や梅に比べ花柄は非常に短く、枝に直接着生しているように見える。
桃源郷とは、中国の詩人陶淵明の「桃花源記」に描かれている桃林に囲まれた平和で豊かな別天地から、 俗界を離れた別世界、理想郷をいう。

140331-momo2.jpg(6006 byte) 140331-momo3.jpg(5793 byte) 140331-momo4.jpg(8963 byte)   観賞用の品種(花桃)には源平桃・枝垂れ桃などがある

140331-momo5.jpg(8411 byte)   「桃 栗 3年、柿8年、梅は酸い酸い13年、柚子は大馬鹿18年、林檎ニコニコ25年」 実を結ぶ時期のこと。
「すもももももももものうち」 (李も桃も桃のうち) 早口言葉のひとつ。

140406-momo.jpg(26401 byte)   一本の木に白花と紅花を咲かせる観賞用八重咲き花桃の「源平桃」


yahoo!japan 登録サイトのHPです。