 |
てくてくウオーク 多摩四季の草花 春 |
 |
 |
多摩の四季 春の花々 5月 |
 |
|
 |
|
5月 針槐 (ハリエンジュ=ニセアカシヤ) 05-046 |
 |
|
針槐(ハリエンジュ)マメ科の落葉高木。
明治初期に渡来した北アメリカ原産の落葉高木であり、別名ニセアカシアとも呼ばれる。
春にフジほどではないが、総状花序で蝶形花を垂れ下がった白花の花序をつける。
花の後に平たい5cmほどの鞘に包まれた4~5個の豆ができる。
材は年輪が不明瞭で、かなり重く、硬く粘りがあり加工しにくい。
耐久性が高いためかつては線路の枕木、木釘、木炭、船材、スキー板などに使われた。
八王子別所一ヤマサクラ公園。'10.05.13. 下段レンガ歩道 '11.05.14. |
 |
|
枝一杯に房がぶら下り満開の針槐 |
|