歴史の浪漫街道  多摩丘陵の花 多摩のてくてくウオークで偶然出合った四季それぞれの可憐な草花たち
てくてくウオーク 多摩四季の草花 春

100419-fude-rin-s.jpg(1369 byte) 多摩の四季 春の花々 5月 090520-hoonoki-s.jpg(1343 byte)


    
  110510-tukubane-s.jpg(1732 byte)    5月  衝羽根空木 (ツクバネウツギ) 05-050

110510-tukubane.jpg(9209 byte)   スイカズラ科ツクバネウツギ属。関東以西に分布する落葉の低木。 花は二唇状の鐘状漏斗形の白い花を咲かせる。顎は5つであり、果実になっても残る。 顎は花時には緑色であるがやがて紅紫色をになることが多い。 果実を採って空中に放つとクルクル回ってゆっくりと落ちる。 残った顎はプロペラの役割であり、果実は風に乗って散布されるのであろう。 和名は果実が羽根突きの衝羽根に似ることに由来する。 ウツギは茎の中心部がうつろであるという意味であるが、本種の茎の中心部には穴がない。
長池公園散策路。撮影'11.05.10.

110510-tukubane2.jpg(4795 byte) 110510-tukubane3.jpg(4756 byte)   白い筒状の花が咲くが、観察すると花の中に黄色の点々がある。


yahoo!japan 登録サイトのHPです。