歴史の浪漫街道  多摩丘陵の花 多摩のてくてくウオークで偶然出合った四季それぞれの可憐な草花たち
てくてくウオーク 多摩四季の草花 春

100419-fude-rin-s.jpg(1369 byte) 多摩の四季 春の花々 5月 090520-hoonoki-s.jpg(1343 byte)


    
  120507-mizutabira-s.jpg(1692 byte)    5月  水田平子 (ミズタビラコ) 05-066

120507-mizutabira.jpg(6012 byte)   ムラサキ科キュウリグサ属の多年草。 水分の多い場所に生育する。短い地下茎を持ち群生する。 植物体は柔らかく高さ10〜20cmほど。葉は長楕円形で下部の葉には短い葉柄がある。 花は5月から6月に咲き、茎の頂端から1本あるいは2本の花序がでる。 花は淡青紫色であり、下の方から次々と咲く。花の直径は2.5〜3mmと小さいがなかなか美しい。
肉眼では識別できないが花筒の喉部に白色の副隣がある。副隣の奥には5個の雄蕊が見える。 果実は分果。4面体で平滑、光沢のある黒褐色。
ベルコリーヌ白木蓮遊歩道。



yahoo!japan 登録サイトのHPです。