歴史の浪漫街道  多摩丘陵の花 多摩のてくてくウオークで出合った四季それぞれの可憐な草花たち
てくてくウオーク 多摩四季の草花 夏


100419-fude-rin-s.jpg(1369 byte) 多摩の四季 夏の花々 6月 090520-hoonoki-s.jpg(1343 byte)


    
  100621-kinsibai-s.jpg(1375 byte)    6月  金糸梅 (キンシバイ) 06-013

花弁小振りの金糸梅。'10.06.21.   オトギリソウ科オトギリソウ属の半落葉小低木。別名:ヒペリカム。
中国原産で、江戸時代の宝暦10年(1760年)に渡来したといわれる。
枝先に濃い黄色で、小さな五弁の花を次から次に咲かせる。ビヨウヤナギのように雌しべは長くない。 近縁種にセイヨウキンシバイ(西洋キンシバイ)がある。 キンシバイは下垂性で、花弁はオシベと長さがあまり変わらず、あまり大きく開かない。 花の形が良く梅に似ており、色が黄色であることや、 雄しべが金糸のように見えるから金糸梅の名前の由来である。
シティーハイツ遊歩道。撮影:'10.06.21.  南大沢スーパ三徳。'11.06.13.



yahoo!japan 登録サイトのHPです。