歴史の浪漫街道  多摩丘陵の花 多摩のてくてくウオークで偶然出合った四季それぞれの可憐な草花たち
てくてくウオーク 多摩四季の草花 夏


100419-fude-rin-s.jpg(1369 byte) 多摩の四季 夏の花々 7月 090520-hoonoki-s.jpg(1343 byte)


    
  110712-aogiri-s.jpg(1896 byte)    7月  青桐 (アオギリ) 07-001

都立大学国際交流館。'11.07.12.   アオギリ科の落葉高木。原産地は東南アジアで樹皮は緑色で葉が桐に似ているので青桐。 葉は互生し、大型で長い柄があり浅く3〜5裂し、基部は心臓形で鋸歯(きょし)はない。 花は 6〜7月に、枝先に大形の円錐花序を出す。 雄花と雌花を交え黄白色5弁の小花を群生する。がく片5個で花弁はない。 庭木や街路樹に植栽されて材を建具・家具・楽器・下駄などに使用される。 種子は古くは食用にされ、太平洋戦争中には炒ってコーヒーの代用品に。 この青桐は旧広島逓信局(爆心地から1km)の被爆二世。
別名梧桐(ごとう)。 首都大東京南大沢 国際交流会館前庭。'11.07.12.




yahoo!japan 登録サイトのHPです。