歴史の浪漫街道  多摩丘陵の花 多摩のてくてくウオークで偶然出合った四季それぞれの可憐な草花たち
てくてくウオーク 多摩四季の草花 夏


100419-fude-rin-s.jpg(1369 byte) 多摩の四季 夏の花々 7月 090520-hoonoki-s.jpg(1343 byte)


    
  110705-hemero-s.jpg(1459 byte)    7月  ヘメロカリス 07-031

110705-hemero.jpg(8302 byte)   ワスレグサ科(ユリ科) 日本や中国原産のユウスゲやカンゾウ類(ノカンゾウ、ヤブカンゾウなど) がヨーロッパなどに導入されて品種改良されてできた園芸品種を俗にヘメロカリスと呼ぶ。 冬は落葉して休眠しますが、春に芽を出し毎年花を咲かせる宿根草です。 花が短命で一日しかもたないことから別名で「デイリリー」とも呼ばれます。
学名でもあるヘメロカリスの名前はギリシア語で「一日」を意味する「へメロ」と「美」 と言う意味の「カロス」の2語から来ており、これもデイリリーと由来は同じです。 大きさや花色など各種ある。 小山内裏公園 '11.07.05.

110705-hemero2.jpg(7504 byte) 110705-hemero3.jpg(5726 byte) 110705-hemerokarisu.jpg(5747 byte)   ヘメロカリスには数多くの園芸品種がある。


yahoo!japan 登録サイトのHPです。