歴史の浪漫街道  多摩丘陵の花 多摩のてくてくウオークで偶然出合った四季それぞれの可憐な草花たち
てくてくウオーク 多摩四季の草花 夏


100419-fude-rin-s.jpg(1369 byte) 多摩の四季 夏の花々 8月 090520-hoonoki-s.jpg(1343 byte)


    
  100801-gouya-s.jpg(1437 byte)    8月 苦瓜  (ゴーヤ) 08-027

100801-gouya.jpg(6551 byte)   ゴーヤまたは苦瓜、蔓茘枝(ツルレイシ)と呼ぶ。ウリ科の植物である。原産地は熱帯アジア。 つる性の一年生草本。成長すると長さ4〜5mになる。果実は細長い紡錘形で長さ20〜50cm、 果肉を構成する果皮は無数の細かいイボに覆われ、両端は尖り、未成熟な状態では緑、熟すと黄変軟化し裂開する。 日本では南西諸島と南九州で多く栽培されているが、 今日ではさらに広い地域での食用栽培が盛んである。 比較的病害虫に強く、日照と気温と十分な水さえあれば、肥料や農薬はほとんど使わなくても収穫が得られる。 都立大学南大沢キャンパス。'10.08.01.

都立大植物館前。'11.07.12. 100910-gouya.jpg(7520 byte)   ツルレイシ(蔓茘枝)は、未熟な果実を野菜として利用するウリ科の植物、果実のこと。 果肉が苦いため「ニガウリ」とも呼ぶ。 全国的にニガウリの沖縄方言である「ゴーヤー」または「ゴーヤ」を使用する。
南大沢東野菜生産地。'10.09.10.


yahoo!japan 登録サイトのHPです。