歴史の浪漫街道  多摩丘陵の花 多摩のてくてくウオークで偶然出合った四季それぞれの可憐な草花たち
てくてくウオーク 多摩四季の草花 夏


100419-fude-rin-s.jpg(1369 byte) 多摩の四季 夏の花々 8月 090520-hoonoki-s.jpg(1343 byte)


    
  100820-yabukarasi-s.jpg(1668 byte)    8月 藪枯らし  (ヤブカラシ) 08-049

100820-yabukarasi.jpg(8543 byte)   ブドウ科ヤブカラシ属の多年草東 アジアから東南アジア、インドに分布している。 地下茎を伸ばして広がります。茎には稜があり、巻きひげを絡ませて樹木や草によじ登り、 葉は鳥足状の掌状複葉で、互生します。6月から8月ごろ、葉と対生して集散花序をだし、 小さな淡い緑色の4弁花を咲かせ花の中央部(花盤)はオレンジ色で目立ちます。 果実は球形の液果でまれにつき、黒色に熟します。
繁殖力が強くて、周りの草木に巻きつき覆い尽くして枯らしてしまうため、 付けられたが名だが、藤や葛などに比べればそれほどでもない。



yahoo!japan 登録サイトのHPです。