歴史の浪漫街道  多摩丘陵の花 多摩のてくてくウオークで偶然出合った四季の可憐な草花たち 色づく秋9月
てくてくウオーク 多摩四季の草花 秋


100419-fude-rin-s.jpg(1369 byte) 多摩の四季 秋の花々 9月 090520-hoonoki-s.jpg(1343 byte)


    
  110903-monijigasa-s.jpg(1655 byte)    9月 紅葉笠  (モミジガサ) 09-036

110903-monijigasa.jpg(7585 byte)   キク科コウモリソウ属の多年草。別名、シドケ、シトギ、モミジソウ。 葉はモミジ状に裂け、表面は無毛で裏面にはまばらに絹毛がある。 春に茎が20〜30cmに伸び、茎先の葉がまだ展開しないものは山菜として食用にされる。 お浸しが美味しいとか。
茎の先に円錐花序状にやや紫色を帯びた白色の頭花をつける。 総苞は長さ8〜9mmの筒状で淡緑白色、総苞片は5個。 頭花は5個の小花からなり、すべて両性の筒状花。 小花の花冠は5裂し、花柱の先は2つに分かれ反り返る。



yahoo!japan 登録サイトのHPです。