歴史の浪漫街道  多摩丘陵の花 多摩のてくてくウオークで偶然出合った四季それぞれの可憐な草花たち
てくてくウオーク 多摩四季の草花 秋


100419-fude-rin-s.jpg(1369 byte) 多摩の四季 秋の花々 10月 090520-hoonoki-s.jpg(1343 byte)


    
  101016-sion-s.jpg(1546 byte)    10月  紫苑 (シオン) 10-019

101016-sion.jpg(8710 byte)   紫苑。東アジア原産。 キク科の多年草。根をせきどめの薬として生薬としても用いられ、 開花期は秋で薄紫で一重の花を咲かせる。栽培の歴史は古く花を観賞するためによく栽培されて、 平安時代の「今昔物語」にも出てくる。 草丈は1m-2mで上部が枝分かれし、秋になると径3cmほどの淡紫色の花を頂点にたくさん咲かせます。 野生のものは数が減少しており環境省レッドデータでは絶滅危惧種です。 色で紫苑色(しおんいろ)というのがあるが、花の色から紫苑という色名の語源となった。
長池公園自然館脇。'10.10.16.



yahoo!japan 登録サイトのHPです。