 |
てくてくウオーク 多摩四季の草花 秋 |
 |
 |
多摩の四季 秋の花々 10月 |
 |
|
 |
|
10月 白花栴檀草 (シロバナセンダングサ) 10-024 |
 |
|
キク科のセンダングサ属。
外来生物のコセンダングサの変種です。
コセンダングサとの違いは舌状花の白い花びらが有る事。
この白い花びらが、数や大きさがまちまちで、付き方もなんだか不揃い。このイイカゲンな感じが面白い雑草なのです。
コセンダングサと同じく初秋に咲き始めますが、晩秋になってから盛りを迎えます。
咲く場所もコセンダングサと同じような場所です。
世界の熱帯に広く分布しており、日本には弘化年間に渡来したとか。 |
|