歴史の浪漫街道  多摩丘陵の花 多摩のてくてくウオークで偶然出合った色付く秋の艶やかで可憐な艶蕗
てくてくウオーク 多摩四季の草花 秋


100419-fude-rin-s.jpg(1369 byte) 多摩の四季 秋の花々 10月 090520-hoonoki-s.jpg(1343 byte)


    
  091028-tuwabuki.jpg(1737 byte)    10月  艶蕗 (ツワブキ) 10-029

101103-tuyabuki.jpg(8889 byte)   艶蕗 (ツワブキ)
キク科ツワブキ属の常緑多年草で環境に強い。葉は周年つける。 日本・東アジア原産。 フキが夏緑性であるのに対して、ツワブキは常緑性である。 ふきの一種でフキと同じく煮物のキャラブキとして食用にもなる。
日陰でもよく育ち、園芸植物として日本庭園の石組みや木の根元などに好まれる。 また斑入りの葉もある。
名は艶葉蕗(つやばぶき)つまり「艶のある葉のフキ」から転じたと考えられている。 清水入緑道脇。'10.11.03..

101103-tuyabuki2.jpg(7605 byte) 091028-tuwabuki-a.jpg(7419 byte) 111031-tuwabuki.jpg(6152 byte)   名の通り日陰でも艶のあるフキで株増やし群生した艶蕗。'10.11.03.
中央は昨年は一株だった艶蕗。'09.10.28.

GC遊歩道で昨年まで見掛けなかった路肩に見事に咲いた艶蕗。'13.10.29. 131029-tuyabuki.jpg(8699 byte) 131029-tuyabuki2.jpg(6554 byte)   遊歩道で力強く咲いた若い艶蕗。

160116-tuwaduki.jpg(11376 byte) 160116-tuwaduki2.jpg(8686 byte)   艶蕗の雌しべの受粉が終わって、綿毛を付けた種が寒い冬風に乗って飛んでいく。
撮影:'16.01.16.


yahoo!japan 登録サイトのHPです。