歴史の浪漫街道  多摩丘陵の花 多摩のてくてくウオークで偶然出合った四季それぞれの可憐な草花たち
てくてくウオーク 多摩四季の草花 秋


100419-fude-rin-s.jpg(1369 byte) 多摩の四季 秋の花々 10月 090520-hoonoki-s.jpg(1343 byte)


    
  101026-rozumari-s.jpg(1694 byte)    10月  迷迭香 (ローズマリー=マンネンロウ) 10-045

101026-rozumari.jpg(9119 byte)   ローズマリーは地中海沿岸地方原産で、シソ科に属する常緑性低木。
生葉もしくは乾燥葉を香辛料として用いる。また精油は薬にも用いられる。 様々な品種があり、立性と匍匐(ほふく=伏せた状態で移動)性種に分かれる。 葉は細長く、 花の色は、青〜紫色のものがほとんどだが、白や桃色のものもある。 薬効として、 リューマチなどの関節炎、育毛効果、アルツハイマー型痴呆症、花粉症、解毒作用等が認められている。
南大沢フォレストモール周回路植込み。'10.10.26.

101121-rouzumari3.jpg(8245 byte) 101026-rozumari2.jpg(7986 byte)   左側が立性で右が匍匐性。 繁殖力が強く丈夫なハーブで栽培しやすく観葉植物としても楽しめる。 消臭効果や抗菌作用、抗酸化作用があり、ヨーロッパでは古くから肉の鮮度を長持ちさせることから肉料理、 カレーやポトフ、アイントプフ等のスパイスとして利用される。




yahoo!japan 登録サイトのHPです。