歴史の浪漫街道  多摩丘陵の花 多摩のてくてくウオークで偶然出合った四季それぞれの可憐な草花たち
てくてくウオーク 多摩四季の草花 冬

100419-fude-rin-s.jpg(1369 byte) 多摩の四季 冬の花々 12月 090520-hoonoki-s.jpg(1343 byte)


  101225-kantubaki-s.jpg(1459 byte)    12月  寒椿 (赤色) (カンツバキ) 12-006


101225-kantubaki.jpg(7530 byte)   ツバキ科ツバキ属。サザンカとツバキの交雑種で 寒椿は紅色の八重咲きの園芸品種が多くある。
「サザンカ」の園芸品種とされることもあります。 高さは1.5〜3メートルほどになり、生垣や公園樹として植栽されています。 濃緑色の葉は長楕円形で、縁には鋭い鋸歯があります。 11月から2月ごろ、芳香のある花を咲かせます。 ふつうには淡い紅色の八重咲きですが、赤色や白色、ピンク色などの一重咲きもあります。 樹高の高いタイプは「タチカンツバキ(立寒椿)」または「シシガシラ(獅子頭)」と呼ばれます。

110304-kantubaki.jpg(4297 byte) 101225-kantubaki2.jpg(5109 byte)   寒椿の白色は早や咲き系でこのHPでは11月に掲載しています。
樹高の高いタイプは関東では(立寒椿)また関西では(獅子頭)と呼ぶ。 ベリコリーヌ5丁目遊歩道。'10.12.25.


yahoo!japan 登録サイトのHPです。