歴史の浪漫街道  多摩丘陵の花 多摩のてくてくウオークで偶然出合った四季それぞれの可憐な草花たち
てくてくウオーク 多摩四季の草花 冬

100419-fude-rin-s.jpg(1369 byte) 多摩の四季 冬の花々 12月 090520-hoonoki-s.jpg(1343 byte)


  101125-rabenda-s.jpg(1647 byte)    12月  ラベンダーセージ 12-029


101125-rabenda.jpg(8264 byte)   シソ科 サルビア属。 宿根サルビアの仲間で、晩秋まで濃い紫色の花が咲きます。花の少ない時期に鮮やかな花色が目立ちます。 草丈は80〜150pほどになり、長い花穂が伸びて濃紺の花が咲きます。花弁もガクも濃紺でガクが長い。 別名インディゴ スパイアズ。
ラベンダーとは鎮痛や精神安定、防虫、殺菌などに効果があるとされる「洗う」という意味のラテン語。 セージとはシソ科アキギリ属(Salvia)の多年草。地中海原産。薬効の高い植物でハーブの一つです。

101125-rabenda2.jpg(6533 byte) 111102-rabenda.jpg(6804 byte)   殺風景な晩秋の中で、風に揺れながら鮮やかな濃紺の花を咲かせている。
長池公園駐車場脇。'10.11.25.


yahoo!japan 登録サイトのHPです。