歴史の浪漫街道  多摩丘陵の花 多摩のてくてくウオークで出合った四季それぞれの可憐な草花たち
てくてくウオーク 多摩四季の草花 夏


100419-fude-rin-s.jpg(1369 byte) 多摩の四季 夏の花々 6月 090520-hoonoki-s.jpg(1343 byte)


    
  100604-satuki-s.jpg(1670 byte)    6月  皐月 (サツキ) 06-021

至る所に植えられるサツキ。'10.06.04.   サツキ(皐月)はツツジ科の植物で、山奥の岩肌などに自生する。 ツツジ類としては葉が固くて小さく、茎には這う性質が強い。 盆栽などで親しまれている。サツキツツジ(皐月躑躅)などとも呼ばれており、 他のツツジに比べ一ヶ月程度遅くやや花が小型であり、 旧暦の五月(皐月)の頃に一斉に咲き揃うところからその名が付いたと言われる。 一般に「つつじ」と言われる方は落葉性で、「さつき」と言われる方には常緑樹が多いようです。
新葉より先に咲くのが「ツツジ」、葉が出てから花が咲くのが「サツキ」。
遊歩道一円に咲く。撮影:'10.06.04.





yahoo!japan 登録サイトのHPです。