歴史の浪漫街道  多摩丘陵の花 多摩のてくてくウオークで偶然出合った四季それぞれの可憐な草花たち
てくてくウオーク 多摩四季の草花 夏


100419-fude-rin-s.jpg(1369 byte) 多摩の四季 夏の花々 8月 090520-hoonoki-s.jpg(1343 byte)


    
  110819-ginmizu-s.jpg(1778 byte)    8月 銀水引  (ギンミズヒキ) 08-022

長池公園中央園路。'11.08.19.   ダテ科ダテ属。原産地:インド。ミズヒキ(水引)の白い花が咲く品種です。 高さは約80cm、葉は互生し、大きさは約15cmの楕円形をしている。 花は茎の上に直径約5mmほどの小さな花が細長い穂になっている。
○ 「キンミズヒキ」と呼ばれる黄色い花のものもあり、こちらの花穂はミズヒキ似だが、バラ科で花と葉が違っている。
○ 「ミズヒキ」はタデ科ミズヒキ属、小さな赤い花穂を逆さにして下から見ると白い花穂であり、 ガクの下側は白で紅白2色となっている。和名の由来は、贈り物等に使用する紅白の水引に見立てたそうだ。

110819-ginmizu2.jpg(5143 byte) 110819-ginmizu3.jpg(4379 byte)     ミズヒキの仲間には

   金水引(キンミズヒキ)

   水引(ミズヒキ) がある。


yahoo!japan 登録サイトのHPです。