|
|
伝承と伝統の民族文化遺産 |
|
|
祭りだ!神輿だ! 同好会神輿 |
|
|
|
|
第23回 国分寺まつり 平成18年11月 |
|
|
|
第23回国分寺まつり。
会場:都立武蔵国分寺公園。(国分寺市泉町2丁目)
神輿パレード 06.11.05.(日曜)13時より。
国分寺熊野神社の大太鼓と同好会神輿の国睦と大鳥居の公園内連合巡行です。 |
|
|
|
|
熊野神社の大太鼓の試打ち肩慣らし |
昭和57年奉納の先祓い大太鼓が連打して |
続いて同好会神輿2基が連なって巡行 |
熊野神社の昭和57年奉納の大太鼓。大国魂神社の先祓い太鼓に劣らない。 |
|
|
|
|
国分寺睦会神輿の園内巡行です |
来ました喜びの担ぎ手達の笑顔 |
短距離でも在る休息所での差し上げ |
国分寺睦会神輿。国分寺睦は延べ屋根、勾欄造りの塗の3尺8寸神輿。
同好会の担ぎ手達なぜか鼻棒取りの固持する者がいない。「どうぞ!どうぞ」「それじゃ〜すこしだけ」
「カッコいいよ御兄さん」 う〜ん!「ワッショイ!ワッショイ!」 |
|
国分寺大鳥居神輿。大鳥居は小唐破風屋根、平台の素木の3尺8寸神輿。担ぎ手達
和気藹々で顔見知りに出会うと「ご苦労様でした」「お疲れさん」「又な」の会話です。 |
|
|
|
跳ね踊り嬉しさを皆が喜び隠さず |
最後も担げたと担ぎ手たちのこの笑顔 |
|
|
|
神輿の指揮は慣れたもの |
祭り神輿は子供が主役 |
男の子に負けるかとこの気合 |
|