  | 
			 | 
			 匠の技の歴史的遺産 | 
			  | 
		   
 
  
	
      
	
		
	  | 
	
	 いちご会 日本酒愛飲者の集い | 
	  | 
		 
	  
  
	
	
	
	こよなく日本酒を愛する方々の集いです。月1回愛飲者たちのローコストで男の居場所を創ろうと企画され 
	会場は集会所。仕事を楽しむ人生から自由を楽しむ人生へそして居住社会に溶けこみ第二の故郷創りを目指して。 
	参加者会費は@1500円。お酒を愛でる時間は150分。ツマミは会話。ここから命名(数字のイチゴ)されました。  
    
    
    
    黄桜酒造鰹ャ史カッパカレンダーより。 
	
	
		
	
	
		
			
			  | 
			
			第30回いちご会。07.12.22。17:00〜21:00。参加者9名。@1500円 
			主役: 菊水純米酒 焼酎いいちこ25度 あさひ贅沢日和 スタイルフリー 
			脇役: 黒毛和牛すじ・国産豚挽肉・生めじまぐろ・生かき・大根・長いも・長ネギ他 
			男料理も回重ねシェフ補佐役の調理人も腕上げて来ました。真冬は暖かきつまみに 
			限るとばかりに温料理の出来上がりです。メンバーの海釣り天狗からはまち(わらさ) 
			差し入れ。行動するオヤジ達のIT関連からハイクそして団地自治まで談笑尽きず。 | 
			
	
		
			
			  | 
		 
		
			
			長時間煮込んだ 牛すじ煮込み | 
		 
	   | 
		 
	   
	
	
	
		
		      | 
			
			  | 
			
			  | 
			
			  | 
			
			本格的な男料理は居酒屋いや小料理屋にも負けて 
			いません。熱々の和牛すじ煮込み、まぐろとろろ、 
			豚挽肉大葉巻き、温まるかき大根汁、はまち刺身 | 
		 
	   
	
	
		
			
			  | 
			 | 
			
			清掃ボランティア「グリーン・クリーン・クラブ」 活動時間10〜12:00。 
			第41回。07.12.25。遊歩道は一面広葉樹の枯葉の絨毯、ブロー掃除機が大活躍。参加者7名。 
			第40回。07.12.07。楓の紅葉真っ盛りですが遊歩道も真っ赤、竹箒が大車輪です。参加者9名。 | 
		 
	   
	
	
	
		
	
	
		
			
			  | 
			
			第29回 いちご会。07.11.24。18:00〜21:00。参加者9名。@1500円 
			主役: 一の蔵「無鑑査本醸造」 焼酎「いいちこ25度」 キリン「良質素材」 
			脇役: 豚肉ロース・白菜・白葱・えのき・キャベツ・キクラゲ・生タラ・手巻おにぎり他 
			男料理も熱こもり最近は17時からの調理です。メンバーの故郷から九州のかぼす、 
			四国の今治芋焼酎、つり自慢からは鮎の甘露煮の差し入れです。夫々の故郷の 
			名産や話題に皆の反応も素早くいっそう盛り上がります。談笑尽きる事ないのです。
			 | 
			
	
		
			
			  | 
		 
		
			
			豚肉白菜きくらげ 炒めに挑戦 | 
		 
	   | 
		 
	   
	
	
	
		
			
			  | 
			
			  | 
			
			男料理も本格派です。調味料にもこだわりです。ほのかに香るニンニクと豚肉野菜炒め、
			生タラ湯豆腐、えのき御浸し、キャベツ塩もみ。みなつまみの逸品。
			加えて談笑が良きツマです。 | 
		 
	   
	
	
		
			
			  | 
			 | 
			清掃ボランティア「グリーン・クリーン・クラブ」 
			第39回。07.11.27。10:00〜11:30。秋空が一気に冬空。次々と枯れ葉舞い落ちる。参加者8名。 
			第38回。07.11.09。10:00〜11:30。今年はどんぐりがカサポタと彼方此方で落ちる。参加者9名。 | 
		 
	   
    
    
		
	
	
		
			
			  | 
			
			第28回 いちご会。07.10.27。18:00〜21:00。参加者9名。@1500円。 
			主役: 高清水「清撰純米酒」 焼酎いいちこ25度 キリン「のどこし生」 
			脇役:白菜鶏団子豚肉キムチ鍋・烏賊飯・切干大根・讃岐うどん・暴君ハバネロ他 
			最近は食材購入前の蕎麦屋で昼食とりながらの男料理の企画会議?なのです。 
			旨き酒には旨き料理が必須だよと男料理にも拍車がかかります。料理の旨さに 
			会話が弾み尽きぬほどである。いちご会のモットーである楽しく愉快を実践です。
			 | 
			
	
		
			
			  | 
		 
		
			| 
			晩秋はやはり鍋物キムチ鍋です | 
		 
	   | 
		 
	   
	
	
	
		
			
			  | 
			
			  | 
			
			男料理の本格的復活です。
			メイン料理は白菜えのきモヤシ長ネギと豆腐に鶏団子と豚肉のキムチ鍋ですが
			切り干し大根にきくらげと人参の煮付けそして本格的な7杯の烏賊姿飯。
			仕込みと調理に時間掛け良くぞ料理したと感服。 | 
		 
	   
	
	
	
		
			
			  | 
			 | 
			清掃ボランティア「グリーン・クリーン・クラブ」 
			第37回。07.10.30。10:00〜11:00。はけども掃けども落葉が次々と舞い落ちてくる。参加者7名。 
			第36回。07.10.12。10:00〜11:00。いよいよ紅葉の落葉が舞い落ちる季節が到来。参加者7名。 | 
		 
	   
		
	
	
	
		
			
			  | 
			
			第27回 いちご会。07.09.26。18:00〜21:30。参加者7名。@1,700円。 
			主役:日本盛「魚沼産純米酒」 焼酎いいちこ25度 キリン「のどこし生」 
			脇役:肉餃子・野菜餃子・あじフライ・枝豆・有機大豆木綿・絹豆腐・手巻おにぎり他 
			前回の男料理はやり過ぎと今回はシェフが不在をいい事に出来合いものでいこうと 
			少しだけの手料理とキャベツの千切りも太ぎり胡瓜と薬味もぶつ切りとチト不出来。 
			遅れてきたシェフの男料理コメントに爆笑の渦。不細工料理これぞ男の飲み会だ。 | 
			
	
		
			
			  | 
		 
		
			
			ビールに合う 
			肉野菜焼き餃子 | 
		 
	   | 
		 
	   
	
	
	
		
			| 
			今回料理人と自称の会員達はシェフ不在をいいことに男簡単料理は難しい?と調理されずでした。 | 
		 
	  
	
	
		
			
			  | 
			 | 
			清掃ボランティア「グリーン・クリーン・クラブ」 
			第35回。07.09.25。10:00〜11:00。やっと涼しくなり清掃活動も爽快に活動です。参加者8名。 
			第34回。07.09.14。10:00〜11:00。まだまだ蒸し暑い中での清掃ボランティアです。参加者8名。 | 
		 
	   
	
		
	
		
	
	
		
			
			  | 
			
			第26回 いちご会。07.08.25。18:00〜20:30。参加者8名。@1,500円。 
			主役:一の蔵「無鑑査本醸造」 焼酎「いいちこ25度」 のどこし生・秋生 
			脇役:剥き海老・黒豚挽肉・秋刀魚開き・青首大根・貝割れ・生ハム・餃子・お握り他 
			シニアライフを謳歌しようとする我らは気合も気力も行動力も抜群。人生謳歌です。 
			男料理も本格的で食材購入と仕込から熱のこもった料理作りで何と60分強の料理教室に早や代わり。
			旨き男料理を食しながら簡単料理で行こうと、矛盾の会話が弾む。
			 | 
			
	
		
			
			  | 
		 
		
			
			海老と豚肉の 冷しワンタン | 
		 
	   | 
		 
	   
	
	
	
		
			
			  | 
			 | 
			
			簡単スピード料理も凝ると限が無いが旨きツマミもここまでやるかの男料理です。
			団地菜園収穫の冷しトマト、旬の秋刀魚の蒲焼、辛味大根と貝割れの生ハム巻き、
			海老と豚肉の冷しワンタン、セロリ胡瓜のスティックサラダ。
			夏バテに最高の愛情込めた男料理です。 | 
		 
	   
	
	
	
		
			
			  | 
			 | 
			清掃ボランティア「グリーン・クリーン・クラブ」 
			第33回。07.08.28.10:00〜11:00。暑さも吹っ飛ぶ嬉しい応援団。ゴミを一掃です。参加者11名。 
			第32回。07.08.10.10:00〜11:00。心強い応援団の子供達4名が参加です。でも暑い。参加者11名。 | 
		 
	   
	
	
	
	
		
			
			  | 
			
			第25回 いちご会。07.07.28。18:00〜21:00。参加者9名。@1500円。 
			主役:白鶴「山田錦」 佐浦辛口「浦霞」 ビール「のどこし生」 
			脇役:ほたてと剥き海老のホイル蒸・豚肉夏野菜炒め・餃子・おむすび・乾き物他。 
			お仲間が一人増えて料理自慢自称シェフが三人となり男料理も本格的です。 
			料理の腕を上げようと料理担当者も飲みながら大奮闘です。味付けもグーです。 
			新任管理人ご夫妻も要領得てこられたが居住者も配慮と協力が重要と意見一致。 | 
			
	
		
			
			  | 
		 
		
			
			長いもあえ豚肉と 夏野菜炒め | 
		 
	   | 
		 
	   
	
	
	
		
			
			  | 
			  | 
			
			男料理には打って付けの簡単ツマミ。水茄子の皮を適当に剥ききざむだけですが、
			鰹節に生醤油を掛ければ、なんと珍味のツマミに早や代わりです。
			小さな団地菜園で収穫した枝豆、胡瓜と茄子の和え物もメンバーが手塩に掛け?
			育て上げたゆえ格別の味です。
			 | 
		 
	   
	
	
		
			
			  | 
			 | 
			清掃ボランティア「グリーン・クリーン・クラブ」 
			第31回。07.07.24.10:00〜11:30。梅雨の合間の快晴ですがすぐ全身汗まみれ。参加者7名。 
			第30回。07.07.13.10:00〜11:00。夏の除草と剪定ですが手に負えず次回予定。参加者10名。 | 
		 
	   
	
	
	
	
	
		
			
			  | 
			
			第24回 いちご会。07.06.30。18:00〜21:00。参加者10名。@1,500円。 
			主役:一の蔵「無鑑査本醸造」 焼酎「いいちこ」 ビール「一番搾り・贅沢日和」 
			脇役:鮭のホイル蒸・麻婆豆腐・烏賊リング焼き・茄子焼き・枝豆・お握り・餃子等 
			本格的な料理にチャレンジ。今回担当の3名が腕を揮い呑みながら作る男料理です。 
			包丁持たなかったメンバーも腕あげて楽しく愉快がモットーのいちご会を正に実践。 | 
			
	
		
			
			  | 
		 
		
			
			男料理麻婆豆腐 甘からず辛からず | 
		 
	   | 
		 
	   
	
	
	
		
			
			  | 
			
			  | 
			  | 
			
			道志川で釣り上げてきたよと鮎のから揚げの差し入れです。何よりもご本人の渓流釣りの実力証明です。
			他のメンバーからは故郷から送られてきたと糖度あるトウモロコシの差し入れ。
			団地菜園で取り立ての無農薬胡瓜を食する。みな旨き! | 
		 
	   
	
	
	
	
		
			
			  | 
			 | 
			清掃ボランティア「グリーン・クリーン・クラブ」 
			第29回。07.06.26. 10:00〜11:15。花水木が舞い落ち遊歩道は乳白色の絨毯。参加者8名。 
			第28回。07.06.08. 10:00〜11:30。遊歩道を桜の落ちた実が紫色に染める。参加者10名。 | 
		 
	   
	
    
    
	
		
			
			  | 
			
			第23回 いちご会。 07.05.26。 18:00〜21:00。参加者7名。@1,500円。 
			主役:一の蔵「無鑑査本醸造」 焼酎「いいちこ」 ビール「サントリージョッキ」 
			脇役:豚バラキャベツ炒め・烏賊燻製・奴豆腐・枝豆・胡瓜附け・御握り・柿の種他。 
			料理自慢のお言葉は男子の居場所厨房にありがオシャレなシニアライフとの一言で 
			ワイワイがやがやの飲みながらの料理。これ以外と愉快で楽しい飲み会なのです。 
			 | 
			
	
		
			
			  | 
		 
		
			
			ビールには絶品 あじフライ | 
		 
	   | 
		 
	   
	
	
	
		
			
			  | 
			
			  | 
			  | 
			
			お仲間が故郷四国の青竹お猪口のプレゼント。これで飲む日本酒一の蔵が旨し。 
			つまみレシビ:長いもをスライスして電子レンジでチンしてから軽く胡麻油炒めする。 
			アクが無くなり柔らかくてチョットピリ辛で全てのアルコールに合いこれ絶品です。 | 
		 
	   
	
	
		
			
			  | 
			 | 
			
			清掃ボランティア「グリーン・クリーン・クラブ 
			第27回。07.05.22。10:00〜11:30。爽やか暑さを感じる気候になりました。参加者6名。 
			第26回。07.05.11。10:00〜11:30。新緑爽快な陽射しの中で女性軍と合同。参加者9名。 | 
		 
	   
	
	
    
    
	
		
			
			  | 
			
			第22回 いちご会。07.04.28。18:00〜21:00。参加者10名。@1,500円。 
			主役:立山酒造「立山」 麦焼酎「博多の華」 ビール「のどこし生」 
			脇役:豆腐にら鶏だんご・焼肉鶏肉・肉餃子・焼きそば・もやし・シメジ・キャベツ他 
			お仲間が10名で今回より土曜開催。男料理腕自慢二人となり安い食材も仕込みで 
			料理は美味くなると見事に絶品の味。おつなツマミの差し入れも美味し。話題も 
			大規模修繕の外壁塗装と電球色照明で景観向上やシニアライフの生き甲斐等々。 
			 | 
			
	
		
			
			  | 
		 
		
			鶏だんご豆腐の 味は最高です | 
		 
	   | 
		 
	   
	
	
		
			
			  | 
			 | 
			清掃ボランティア「グリーン・クリーン・クラブ」 
			第25回。07.04.24。10:00〜11:30。爽快な気候です。遊歩道も新緑の世界です。参加者7名。 
			第24回。07.04.13。10:00〜11:30。春の日差し枝垂れも満開です。女性軍と合同。参加者9名。 | 
		 
	   
    
    
    
	
		
			
			  | 
			
			第21回 いちご会。開催日07.03.30。18:00〜21:30。参加者8名。@1,500円。 
			主役:佐浦辛口「浦霞」 あさひスーパードライ。いいちこ。 
			脇役:鯛のお造り盛合せ。焼きそば。餃子。枝豆。ポテトチップ。漬物他。 
			お仲間がお二人増えたと歓迎の宴となりお刺身は鯛とハマチと鯵がメインなのです。 
			帰省のお土産に珍しきごぼうせんべいと大分焼酎「なしか!」の差し入れです。 
			求めず自らの手で地域社会へシニアが貢献だと積極話しで大幅時間オーバーです。 | 
			
	
		
			
			  | 
		 
		
			大判振る舞いの 鯛のお刺身 | 
		 
	   | 
		 
	   
	
	
	
		
			
			  | 
			 | 
			清掃ボランティア「グリーン・クリーン・クラブ」 
			第23回。07.03.27。10:00〜11:30。梅の剪定。今年も遊歩道の枝垂桜は満開です。参加者7名。 
			第22回。07.03.09。10:00〜11:30。脚立使っての高木の松の枝を剪定です。参加者7名。 | 
		 
	   
	
	 
    
    
		
	
	
		
			
			  | 
			
			第20回 いちご会。開催日07.02.28。18:00〜20:30。参加者6名。@1,500円。 
			主役:佐浦純米酒「浦霞」 キリン「一番絞り」 焼酎「いいちこ」 
			脇役:牛カルビ。豚ロース。若鶏もも肉。玉葱。長ねぎ。じゃが。もやし。焼きそば他。 
			我らは心身ともに健康が第一だ。その元は食生活で歯が重要だと80才で20本確保 
			宣言する強わ者いれば現状ではヤバイとメンテ通と入れ歯調整技量の歯医者の評 
			価談義。同様にパソコンもメンテ重視せよとの声。お互いに教えられること多し。 | 
			
	
		
			
			  | 
		 
		
			
			焼肉に長ネギ 
			玉葱と新じゃが | 
		 
	   | 
		 
	   
	
	
	
		
			
			  | 
			 | 
			清掃ボランティア「グリーン・クリーン・クラブ」 
			第21回。07.02.27。10:00〜11:30。遊歩道に伸びきった松の枝伐採。参加者7名。 
			第20回。07.02.09。10:00〜11:30。伸び放題の3本の梅の枝剪定。参加者7名。 | 
		 
	   
    
     
     
    
		
    
	
		
			
			  | 
			
			第19回 いちご会。開催日07.01.31。18:00〜20:30。参加者7名。@1,500円。 
			主役:「鬼ころし」 あさひ「スーパードライ」 焼酎「いいちこ」 
			脇役:豚ロース。カルビ。ホルモン。新じゃが。新玉葱。椎茸。もやし。焼きそば他。 
			たまにはオヤジのオアシス居酒屋風にやろうと焼肉のフルコース。カルビ、ホルモン 
			ミノなどは食卓には出されず懐かしやです。こちらはヤタラ新聞に出される老舗店舗 
			一流企業のお詫びと商品回収。我々シニアが築きあげた企業風土は何処へと嘆く。 
			
			 | 
	 
	
		
			  | 
		 
		
			じゅうジュウと 旨き焼肉焼そば | 
		 
	   | 
		 
	   
    
   
	
		
			
			  | 
			 | 
			清掃ボランティア「グリーン・クリーン・クラブ」 
    19回。07.01.23。10:00〜12:00。赤松の葉が遊歩道を細い針が敷き詰める。参加者7名。 
    臨時清掃。06.12.25。13:00〜14:30.正月は爽やかにと最後の楓の落葉掻き集め。参加者4名。 | 
		 
	   
    
    
    
	
    
	
		
			
			  | 
			
			第18回 いちご会。開催日06.12.20。18:00〜21:00。参加者6名。@1700円。 
			主役:秋田酒類「高清水」 アサヒ「スーパードライ」 焼酎「いいちこ」 
			脇役:豆腐。塩タラ。厚焼玉子。肉餃子。昆布巻。おにぎり。たこ唐揚。漬物他 
			白菜と長ネギたっぷりの湯豆腐。塩タラが味を引き締めてのヘルシー鍋なのです。 
			皆さん共通の親の介護問題では体験談が参考になり健康でピンシャンコロが理想。 
			清掃ボランティアの会員募集は掲示板に緑と居住環境を守るのは居住者の力と。
			 | 
	 
	
		
			  | 
		 
		
			会話に夢中で 又写真撮り忘れ | 
		 
	   | 
		 
	   
    
    
	
		
			
			  | 
			 | 
			
	清掃ボランティア「グリーン・クリーン・クラブ」 
	18回。06.12.19。10:00〜11:30。最後の落葉になるか。箒に気合入る。参加者5名。 
	臨時清掃活動。06.12.13。9:00〜12:00。舞い落ちる落葉に有志が活動。参加者4名。 
	17回。06.12.08。10:00〜11:30。真っ赤に染めたカエデが最後の落葉か。参加者06名。
     | 
		 
	   
    
    
    
	
	
	
		
			
			  | 
			
			第17回 いちご会。開催日06.11.29。18:00〜20:30。参加者7名。@1500円。 
			主役:越後吟醸「吉乃川」 キリン麦酒「一番絞り」 焼酎「二階堂」 
			脇役:豚肉肩切り落とし。白菜。鮪刺身。もめん豆腐。餃子。玉うどん。おむすび他。 
			久方ぶりにメンバー全員が揃う。夜長き晩秋はやはり鍋ですねと白菜豚肉鍋となる。 
			全員が揃うと賑やかでドライブの体験談で失敗や苦労話には全員体験しているのか 
			話が沸く。最後の仕上げはうどん。皆でつつく鍋の味は格別で身も心も癒される。 | 
	
	
		
			  | 
		 
		
			会話に夢中で 写真撮り忘れる | 
		 
	   | 
		 
	   
	
	
	
		
			
			  | 
			
			  | 
			
	清掃ボランティア「グリーン・クリーン・クラブ」 
    16回。06.11.29。10:00〜11:30。掃けども掃けども落葉が。参加者07名。 
	15回。06.11.10。10:00〜11:30。桜や花水木の後を落葉樹が。参加者06名
	 | 
		 
	   
    
    
    
	
    
	
		
			
			  | 
			
			第16回 いちご会。開催日06.11.01。18:00〜20:30。参加者6名。@1500円。 
			主役:佐浦「からくち浦霞」  アサヒスーパードライ 
			脇役:木綿と絹とうふ。まぐろ刺身。おむすびと鉄火納豆巻き。餃子。お漬物他。 
			長期療養中のメンバーが見事復帰です。しかも家庭菜園で採れたてのわけ葱と 
			ブロッコリーそして辛味大根の差し入れ。無農薬野菜たっぷりの湯豆腐で身も心も 
			ぽっかぽか。健康体操やウオーキングそしてスポーツジム等の薀蓄に話し弾む。 | 
	
	
		
			
			  | 
		 
		
			秋風吹けば やはり湯豆腐で | 
		 
	   | 
		 
	   
	
	
	
		
			
			  | 
			
	清掃ボランティア「グリーン・クリーン・クラブ」 
	第14回。06.10.31。10:00〜11:30。落葉の季節到来です。参加者06名。 
	第13回。06.10.11。10:00〜11:00。雨による順延の再開です。参加者06名。
	 | 
		 
	   
    
	
	
	
	
		
	  | 
	
	第15回 いちご会。開催日06.09.27。18:00〜21:00。参加者4名。@1600円。 
	主役:菊水酒造「越後菊水の辛口」 キリンビール「一番絞り」 
	脇役:炭火レバーハツ焼き。若潮刺身。真いか唐揚げ。細まき寿司。なす漬物他。 
	今回は当日急用の方がお二人おられて残念ですねと全員が在らぬ同情をする。 
	皆さんの趣味の話題で失敗談が飛び出し非常に参考になると真剣に聞き入る。 
	高層棟から始まった大規模修繕で洗濯物・換気・網戸等の対応策の情報交換。 | 
	
	
		
			  | 
		 
		
			日本酒にお寿司 健康的です | 
		 
	  
     |     
    
    
	
		
			
			  | 
			
			  | 
			
	清掃ボランティア「グリーン・クリーン・クラブ」 
	第12回。06.09.26。10:00〜11:00。途中から雨も体には心地よい。参加者06名。 
	第11回。06.09.08。10:00〜11:30。緑地帯は薮蚊と暑さとの戦い。参加者06名。 | 
		 
	   
	
	
	
	
		
	  | 
	
			第14回 いちご会。開催日06.08.30。17:30〜20:30。参加者5名。@1500円。 
			主役:佐浦「辛口浦霞」 ハクタケ「白」 キリン麦酒「一番搾り」 
			脇役:鰹刺身。焼き鳥。真烏賊唐揚。野菜餃子。漬物浅漬け。枝豆。お握り他。 
			大規模修繕の外壁塗装工事が始まり建物に飛散防止ネットが4号棟から掛けられ 
			ベランダ植木鉢残土の持込始まる。団地花壇の土壌改良に再利用で感謝される。 
			メンバーの男料理教室の腕前披露を期待して応募で当たりの樽生で乾杯する。 | 
	
	
		
			  | 
		 
		
			
			応募で当たりの 樽生侍ブルー | 
		 
	  
     |     
    
    
	
		
			
			  | 
			
	清掃ボランティア「グリーン・クリーン・クラブ」 
	第10回。06.08.29。10:00〜11:30。猛暑の中での剪定と除草はキツイ。参加者06名。 
	第9回。06.08.11。10:00〜11:30。暑い暑い!すぐに全身汗だくです。参加者06名。 | 
		 
	   
     
	
	
	
		
	  | 
	
			第13回 いちご会。開催日06.07.31。17:30〜20:30。参加者6名。@1700円。 
			主役:純米酒「一之蔵」 ハクタケ「白」 キリン麦酒「一番搾り」 
			脇役:枝豆。たこ唐揚。餃子。納豆鉄火細巻。炭火焼鳥。あじフライ。夏の漬物他。 
			当団地292世帯の第二回大規模外壁塗装工事が8月から6ヶ月間の工程で始まるが 
			各戸の北南側のベランダの防水塗装も行うため鉢植やベランダ菜園等の撤去が 
			求められ高齢者世帯の困窮者に対する移動のお手伝いに全員が賛同。感服です。
			
			 | 
	
	
		
			  | 
		 
		
			
			真夏のつまみは 塩が利いた枝豆 | 
		 
	  
     | 
		 
	   
	
	
	
		
			
			  | 
			
	清掃ボランティア「グリーン・クリーン・クラブ」 
	第8回。06.07.25。10:00〜11:30。日陰とはいえ皆が汗だくです。参加者07名。 
	第7回。06.07.07。10:00〜11:30。初夏とはいえもう蒸し暑い。参加者07名。 | 
		 
	   
    
	
	
	
		
	  | 
	
			第12回 いちご会。開催日06.06.26。17:30〜20:00。参加者6名。@1600円。 
			主役:一の蔵「本醸造辛口」三和酒類「いいちこ」キリン麦酒「一番搾り」 
			脇役:刺身平盛。枝豆。厚焼き玉子。いか筍炒め。細まき寿司。ピリ辛らっきょう他 
			シニアにも趣味の多様化や個々の生活観が多岐になり地域社会での集団活動で 
			ある清掃ボランティアの賛同者を勧誘する方策はないかと活発な議論となる。 
			歓喜のWカップも中田英と川口だけが目立つジーコジャパンの惨敗に皆残念がる。
			
			 | 
	
	
		
			  | 
		 
		
			
			お酒のつまみは やはりお刺身 | 
		 
	  
     | 
		 
	   
	
	
	
		
			
			  | 
			
	清掃ボランティア「グリーン・クリーン・クラブ」 
	第6回。06.06.27。10:00〜11:30。蒸し暑き中での除草は厳しいです。参加者07名。 
	第5回。06.06.12。10:00〜11:30。順延でシニアクラブと合同作業。参加者13名。 | 
		 
	   
    
    
	
	
	
		
	   | 
	 
	 第11回 いちご会。開催日06.05.29。17:30〜20:00。参加者6名。@1300円。 
	 主役:一の蔵「本醸造辛口」三和酒類「いいちこ」アサヒ「スーパードライ」 
	 脇役:天麩羅。鮪刺身。辛口いかフライ。枝豆。梅おにぎり。胡瓜漬物他。 
	 清掃ボランティア一日で総ての作業は無理なので月2回の清掃に変更と決まる。 
	 高齢者世帯が増えた・一人住まいは引きこもり・健常者は顧みずと生活で連帯 
	 感が薄れてきた・お互いが励まし助け合う友愛活動が重要だと提言意見に沸く。
	  | 
	 
	
		
		  | 
		 
		
		天麩羅食べし後 撮り忘れに気付く | 
		 
	   | 
		 
	   
	
	
	
		
			
			  | 
			
			  | 
			
			  | 
			
    清掃ボランティア 「グリーン・クリーン・クラブ」 
    第4回。06.05.23。10:00〜12:00。三箇所の石段も清掃です。参加者07名。 
    06.05.19。八王子市道路事業部から「道路アドプト制度」に基づき用具引受。 
    第3回。06.05.15。10:00〜11:00。雨で順延でシニアクラブと。参加者11名。 | 
		 
	   
	
	 
    
	
	
		
	   | 
	 
	 第10回 いちご会。開催日06.04.26。17:30〜20:00。参加者7名。@1700円。 
	 主役:高清水「本醸造手造り」三和酒類「いいちこ」キリン麦酒「一番搾り」 
	 脇役:大阪寿司。鮪と近海魚刺身。枝豆。柿の種。つけもの他 
	 嬉しいことです。お仲間が増えました。と言って日本酒と焼酎の2本を購入する。 
	 日本の高齢者60才以上が25%強とか。シニアパワーで地域社会に貢献しようと 
	 全員一致する。シニアライフに取り込めないかと個々の趣味のお話に聞き入る。
	 
	  | 
	 
	
		
		  | 
		 
		
		お造りは 日本酒に合う | 
		 
	   | 
		 
	   
	
	
	
		
			
			  | 
			
			  | 
			
    清掃ボランティア 「グリーン・クリーン・クラブ」 
    第2回。06.04.18。10:00〜12:00。本格的なボランティア活動の開始。 参加者07名。 
    第1回。06.04.10。10:00〜11:00。初回でありシニアクラブと合同清掃。参加者10名。 | 
		 
	   
    
    
	
	
		
	  | 
	
	第9回 いちご会。開催日06.04.06。18:10〜22:00。参加者5名。@?000円。 
	主役:小澤酒造。本醸造「朝懸けの酒」その他各自持ち込みアルコール類。 
	脇役:暖かき愛情湯豆腐。細まき寿司。その他持込のつまみ類。 
	嬉しきことかな会員が季節醸造品をゲットしたとの声掛けに急遽会員が集まる。 
	シニアパワーの有効活用と我が団地が誇るPCクラブの利用でIT時代に対応すべき 
	と時間を忘れて活発なご意見となる。このコーナーを借りて宴席ご提供宅に感謝。
	 | 
	
	
		
	   | 
		 
		
	 日本の食文化 お酒に寿司です | 
		 
	   | 
		 
	   
	
    
		
    
	
		
	   | 
	 
			第8回 いちご会。開催日06.03.29。17:00〜20:30。参加者4名。@1500円。 
			主役:石本酒造「越乃寒梅」秋田酒類「高清水」缶ビール「キリン淡麗」 
			脇役:鮪刺身。にしん昆布巻。ままかり。中華くらげ。枝豆。真いか唐揚げ。寿司他。 
			桜です春爛漫。嬉しきか差し入れ。お酒も燗せずとも旨き春ですとばかりにコップ酒。 
			さあ新年度に入るがシニアクラブを如何すべきか。リタイアした居住者の新規会員を 
			増やすには。地域貢献の活動は。行動力もつシニアクラブにすべきはと議論沸騰。
			 | 
	
	
		
	   | 
		 
		
	 日本酒には やっぱり刺身 | 
		 
	  
		 |  
	   
     
     
     
	
		
	  | 
	
	第7回 いちご会。開催日06.02.27。17:00〜20:00。参加者4名。@1500円。 
	主役:黄桜酒造「淡麗金印」。缶ビールキリン「のどこし生」 
	脇役:海鮮きむち鍋に蒸ホタテ。生鱈。蒸かき。とうふ。にら。白菜。巻き寿司他。 
	寒き日は身も心も温めてくれるお燗と海鮮キムチ鍋が最高とばかりに男料理の包丁 
	さばきで食材が手際よく鍋にほうり込まれていく。うんちくありまるで料理教室だ。 
	故郷は遠きにありて思うものと会話も弾み心癒される。最後はトリノ金奪取で万歳。 | 
	
	
		
	  | 
		 
		
	
	真冬にはやっぱり 鍋が最高です。 | 
		 
	  
      | 
		 
	   
     
    
	
		
	  | 
	
	第6回 いちご会。開催日06.01.30。17:00〜20:00。参加者4名。@1500円。 
	主役:白露酒造「黒麹芋焼酎」。缶ビールキリン「のどこし生」。 
	脇役:鳥のから揚げ。鮭とばハラス。恵方巻きと鉄火納豆巻き。金平。白菜漬け他。 
	たまには偏らずに本格焼酎の味も堪能しようとお湯割り芋焼酎が主役となる。 
	話題はライブドアとホリエモンそして偽装マンション建築と今月の問題に集中。 
	快適PC使用としてオンライントレーダー・ネットオークションは節度と覚悟をもって。 | 
	
	
		
	   | 
		 
		
	 たまにはから揚げ 焼き鳥も。 | 
		 
	   | 
		 
	   
   
    
    
	
		
	  | 
	
	 第5回 いちご会。開催日05.12.26。17:00〜20:30。参加者5名。@1200円。 
	 主役:月桂冠「辛口味わい燗酒」と宝酒造「松竹梅」。缶ビールキリン淡麗。 
	 脇役:鱈と大山とうふ鍋。刺身盛合せ。三色細巻すし。メンマ。イカキムチ。漬物。 
	 嬉しきか会員から「松竹梅」の差し入れで会費減額。寒いからとお燗と鱈鍋になる。 
	 PCメールの取扱ルールと作法をお猪口片手にPC操作の実演もされるが美酒の味に
	 心奪われて記憶にあるか?でも知るより慣れろ!明快な結論でした。 | 
	
	
		
			  | 
		 
		
			
			あったか鍋は 鱈と大山とうふ。 | 
		 
	   | 
		 
	   
       
      
      
    
	
		
	   | 
	 
	 第4回 いちご会。開催日05.11.28。17:00〜20:00。参加者4名。@1600円。 
	 主役:宝酒造「松竹梅上撰半兵衛仕込み」。缶ビールキリン一番搾り。 
	 脇役:湯豆腐。鮪の刺身。細まき寿司。白菜の漬物。11種つまみ。 
	 空っ風吹けばお酒はやっぱりお燗だ!と徳利と湯豆腐の鍋とコンロを持ち込む。 
	 男料理の湯豆腐は昆布だしに長ネギ・レタスと味ポン七味唐辛子と鰹節です。 
	 マンション管理規約の改正と職場のOB会の在り方について高尚なお話に沸く。 | 
	 
	 
	
		
	  | 
		 
		
	
	お燗の酒には やっぱり湯豆腐。 | 
		 
	   | 
		 
	   
      
     
     
    
	
		
	  | 
	
	 第3回 いちご会。開催日05.10.24。17:00〜20:30。参加者5名。@1800円。 
	主役:一の蔵「本醸造辛口」。缶ビールスーパードライ。 
	脇役:刺身盛合せ。厚焼玉子。若鶏唐揚。真いか唐揚。細まき寿司。チーズ鱈他。 
	いちご会仲間が増えたと歓迎の張り切りすぎか、予算と時間がオーバーとなる。 
	話題はシニアのPC活用で使用を止める人と始める人、管理組合のHPがトップ 
	レベルに成長した理由とは。東京の都心の成長と本の話題等会話が弾みました。 | 
	
	
	
	  |  
	
	
	日本酒にはこれ お刺身です。 | 
		    | 
	 
	   
	
	 
    
	
		
	  | 
	
	第2回 いちご会。開催日05.09.26。16:30〜19:30。参加者4名。@1300円。 
	主役:剣菱「黒松剣菱」。缶ビールアサヒモルツ。 
	脇役:すし細巻き納豆。鯵の刺身。鳥のから揚げ。漬物大根ときゅうり。枝豆。 
	ポテトッチプス。11種の米菓。今回はツマミに注意して予算内であったが 
	時間オーバーの180分。全員で反省する。黒松剣菱昔ほど辛くない、と日本酒の 
	辛口談義に花が咲く。居酒屋通い止めて工夫すれば飲酒会も旨く安くあがる。 | 
	 
	
		
			  | 
		 
		
			お酒には浅漬け 胡瓜の漬物。 | 
		   
      |     
     
      
    
	
		
	   | 
	 
	 第1回 いちご会。開催日05.08.22。16:30〜19:00。参加者4名。@1800円。 
	 主役:高清水「本醸造手造り」小澤酒造「三段仕込澤の井」缶ビールアサヒモルツ。 
	 脇役:すし細巻き納豆、鉄火。焼き鳥。いわしのから揚げ。漬物胡瓜と茄子。 
	 奴とうふ。枝豆。ポテトチップス。柿の種。いちご会初回で気合が入りすぎてか、 
	 いきなりの予算オーバーとなる。会の名称で日本食文化を考える会も長いとボツ。 
	 男の居場所が出来たと感無量。地元お付き合いと生活マナー高尚な会話となる。 | 
	 
	
		
		  | 
		 
		
			真夏のチップスは 七味スパイス。 | 
		   
      |    
  
     
     
	 		
	 |