  | 
			 | 
			 匠の技の歴史的遺産 | 
			  | 
		   
 
  
	
      
	
		
	  | 
	
	 いちご会 お酒を愛する者達の集い | 
	  | 
		 
	  
  
	
	
	
		
	 | 
	 さあシニアライフを愉快に楽しくやりましょう。ご同輩よエンジョイしましょうよ。現役で頑張ってきたご褒美に! | 
		 
	   
	
    
    
    黄桜酒造鰹ャ史カッパカレンダーより。 
    
    
    
    
	
	
		
	
	
		
			
			  | 
			  | 
			
			第56回いちご会。 '10.05.29.17:00〜21:00. 参加者7名。@1,500円 
			主役: 薩摩黒門本格芋焼酎 金麦ビール のぼごし生 
			脇役: 簡単ロースハムレタスサラダ(これも立派な料理です) 大山豆腐豚肉ゴーヤチャンプルー(ゴーヤの品質ではなく塩で締めすぎたのが苦味が薄いとシェフ)
			 輪切り真いかバター炒め(内臓墨炒めは酒のつまみに最高なのですが捌いてもらった魚屋で調理用に加えず残念)
			 野菜をたっぷり入れてヘルシーに蒸し焼きにする鮭と真いかチャンチャン焼き 閉めはやはりシンプルソース焼きそばです。 | 
		 
	   
	
	
	
		
			
			  | 
			
			  | 
			
			  | 
		 
		
			| 苦味のゴーヤチャンプルー | 
			輪切りいか | 
			鮭と真いかチャンチャン焼き | 
		 
	   
		
	
	
		
			| 
			電子メールや携帯電話のみならず、ITの覇権争いが激しい。ニュースや趣味の映像や画像、検索、書籍の閲覧が容易にできる
			I-POTで、グーグル・アップル・マイクロソフトのITの覇権争いが激しい。
			かっては世界をリードした日本の名門のソニーはどこへ行ったのか。
			I-POTやI-PATの普及で情報の多様化の時代ですが、我々シニアはやはり書籍は紙で、ニュースは新聞で読みたいが。
			WEBサイトでなんでも取得できるIT時代ですが、幾つになろうとも使われるのではなく使うシニアになりたい。
			いやいや常識わきまえた利口なシニアで行こうよとの声です。 | 
			  | 
			
			  | 
		 
	   
	
	
		
		  | 
			
			 清掃ボランティア「グリーン・クリーン・クラブ」 活動時間 10〜11:30。
  
			 遊歩道に名もなき(編集者が知らぬだけ)黄色の小さな五弁の花が咲く。 
			 第99回 10.05.25. 笹竹がグーンと成長で植込みの選定です。 13名	 
			 第98回 10.05.14. 遊歩道の路肩の雑草の除草に手間取る。 12名。
			 | 
		 
	   
	
	
		
	
	
		
			
			  | 
			  | 
			
			第55回いちご会。 ’10.04.24. 17:00〜21:00. 参加者7名。@1,500円 
			主役: 辛口白鶴、焼酎二階堂 サントリー金麦 キリンのどごし生 
			脇役: 手作りニラたっぷり餃子 マカロニじゃが人参サラダ 胡麻昆布ピーマン和え 歯に優しい焼き小アジ 手巻きおにぎり 
			餃子の具作りはシェフが事前に自宅にて作りあげて、見習い料理人が100円ショップで買った餃子包み機が簡単で形よくでき大活躍ですが、
			ついつい具が多く入りパンク寸前が多いのです。焼き上げて皿へ盛るのも一苦労です。
			男料理に超簡単なニラタマとフジッコ胡麻昆布ピーマン和えの二品も。
			 | 
		 
	   
	
	
	
		
			
			  | 
			
			  | 
			
			  | 
		 
		
			| 単純盛付けが一番難しい焼餃子 | 
			味も見栄え出来栄えも抜群 | 
			つまにぴったしピーマン昆布和え | 
		 
	   
		
	
	
		
			| 
			我々シニアになった世代は親の遠隔地介護や加齢による体調不調の方がおられ、残念ながら3名が欠席です。
			参加した我々自身も体調異変や、視力低下、スライサーでの指の切り傷、指の捻挫等々多発で注意が必要だと指摘。
			理事会の役員改選では(毎年この会から理事選出)現役には負担重い現状の理事会のあり方や、
			団地内は緑多いが花一杯運動と花々の名称の表示をとの提言が活発に出る。
			シニアライフを謳歌する会員達は思考も発言も意欲的で前向きです。
			元気でパワフルなシニア達は、つまみの乾き物を少々残したが料理、アルコールは完食です。 | 
			  | 
			
			  | 
		 
	   
	
	
		
		  | 
			
			 清掃ボランティア「グリーン・クリーン・クラブ」 活動時間 10〜11:30。
  
			
			 黄色い山吹が咲き乱れて、追うように八重山吹が緑地帯に咲き始めた。 
			第97回 10.04.27. 雲行き怪しいがボランティア中は降らず。参加者11名 		
			第96回 10.04.09. 編集者は野暮用で欠席。枝垂れ桜満開。参加者12名 | 
		 
	   
    
    
	
		
	
	
		
			
			  | 
			  | 
			
			第54回 いちご会。 10.03.27. 17:00〜21:00 参加者7名。 
			主役:琉球泡盛久米島の久米仙、アサヒストロング、スタイルフリー。 
			脇役:シニアもスタミナ付けようと焼き肉(牛タン、牛焼き肉、牛ホルモン、牛もみタラバ、豚肉)、
			ただし野菜たっぷりの玉ねぎ、もやし、エリンゲ、えのき茸、ぶなしめじ、生椎茸、人参込です。
			ビールには焼き肉は最高のつまみだ!一部からは(違うぞ今日のメインディッシュですぞ)との声。
			春ですとばかりに春キャベツとアサリ炒めです。春野菜独特の甘さとニンニク利いたアサリとの相性は抜群。
			仕上げは手巻きおにぎり。
			 | 
		 
	   
	
	
	
		
		  | 
			
			  | 
			
			  | 
		 
		
			| これなら噛めると味付け牛肉焼肉 | 
			シニアもスタミナ付けようと焼き肉 | 
			舌触りも良いコクある豆腐 | 
		 
	   
		
	
	
		
			| 
			現役退いた我々には年度末は関係ないぞと思いきや、
			我が団地の管理組合の最高決議機関である総会や理事改選、
			シニア倶楽部の総会や、ボランティア活動の行政への報告等が其々の担当者にのしかかる。
			こんな仕事からいつ解放されるのか。地域社会の一員である限り、この責務から避けられないのだ!
			何時までも現役なのだ!と叱咤激励の声です。
			居住施設も居住者自身も高齢化傾向にあるが、我々全員が現状改善の意識を持ち続けなくては、
			何処かのスラム団地になりますぞとのご注意ご意見多しです。
			お酒好きは熱血漢でもあるのです。
			
			 | 
			  | 
			
			  | 
		 
	   
	
	
	
	
		
		  | 
			
			 清掃ボランティア「グリーン・クリーン・クラブ」 活動時間 10〜11:30。
  
			 ゴミ拾いする緑地帯にはコブシが白い花を咲かせて春を告げている。 
			 第95回。10.03.23. 遊歩道の7本の枝垂れの1本が咲く。参加者12名。 
			 第94回。10.03.12. 枝垂れを見上げればまだ硬い蕾です。参加者12名。 | 
		 
	   
	
     
      
	 
		
	 |