歴史の 浪漫街道  シニアライフを謳歌する愉快な仲間達。  世界でただ一つのオリジナルビールづくりに挑戦です。
明日へ羽ばたこう シニアライフの愉快な仲間たち シニアライフを


ビールづくり体験教室

ビールは何時からあるのか: 石器時代、麦を栽培し貯蔵するようになった時、偶然麦を湿らせて発芽させてしまった。 この麦芽で作ったおかゆが甘く美味しい事を体験し、やがてビールが作られるようになった。 ビールの最古の記録は、紀元前3000年頃のメソポタミアのシュメール人が残したモニュマン・ブルーという石版です。  

   キリンビール横浜工場

キリンビール横浜工場。07.09.29. イギリスアスキス製のレトロバス。07.09.29.   明治18年(1885)横浜山手工場でキリンビールブランドが生れる。 明治40年(1907)麒麟麦酒叶ン立。大正15年(1926)横浜工場竣工。 正門脇は江戸末期の薩摩藩とイギリスとの生麦事件の現場です。
イギリスアスキス製1920年代の古典的バス「マスコット」が我々受講生を迎える。
神奈川県横浜市鶴見区生麦1−17。

生麦事件:文久2年8月21日(1862)薩摩藩士がイギリス人を殺傷した事件。 江戸から京都に向かう途中であった薩摩藩主島津忠義の父・ 島津久光の行列が生麦村に差し掛かった折り、 前方を横浜在住のイギリス人4人が乗馬のまま横切った。 これに怒った奈良原繁ら一部藩士が斬りかかり一人が死亡した事件。 イギリスは薩摩藩に関係者の処罰と賠償を要求するが、薩摩藩は拒否し、 結果として翌年薩英戦争が勃発する。  

  k-gurasu-awa.jpg(1742 byte)  ビールづくり体験教室

ビールづくりに挑戦の5人の仲間たち。07.09.29.   キリンビール横浜工場のビールづくり体験教室は元来オートメーション化での ビール作りの経験しか体験していない、基礎のビール作りを知らない社員達のための教育の基礎的習得の場でした。
キリンビールの社員教育も一巡したが貴重な施設であり2003年4月から一般公開されたもので今回が582回目の体験教室です。  '07.09.29.
9時半から17時までオリエンテーション1時間、昼食はさみ約6時間の実習教室なのです。 普段使わない頭を使ったせいか、港に停泊する船をイメージしたレストラン「ビア・ポート」 での昼食時の出来立てビールの旨さは格別でした。

ビール作りの行程は (1)製麦 (2)仕込み (3)発酵 (4)貯蔵 (5)ろ過 (6)缶詰め (7)検査 (8)出荷。
ビールづくり体験教室では一番重要な(2)仕込みと(3)発酵の行程を体験するのです。以下はその詳細です。

「原料」
ビールの原料となるのは二条大麦です。粒の大きさと形がそろっていて、タンパク質が少なく、 皮が薄いので発酵する力の強い、まさにビール作りに最適の大麦です。
ビールに独特の香りと苦味を与え、泡立ちを良くするのがホップ。
「製麦」
この大麦に水を含ませ発芽させ乾燥室で成長を止め、根の部分を除去したのが麦芽(モルト)。 (右は今回使用する麦芽の4種類)
  ビール作りに最適の二条大麦。07.09.29. 今回使用する麦芽の4種類。07.09.29.

ビール一缶(350ml)に必要な原料は
麦芽(モルト)が手のひら一杯分、ホップが花五個、水は約3リットルです。
副原料として米、コーン、スターチ、麦など加え色を淡くスッキリした味に仕上げる。


ビールの味は麦芽(モルト)のビルスナー麦芽、クリスタル麦芽、カラメル麦芽、ブラック麦芽の配合と、 ホップ品種のザーツ、テトナング、ヘレスブッガー、ノーサンブルワーの配合で決まります。 代表的タイプは以下の通り。

ボックタイプ コクありのどこし良い黒ビール。アルコール度数は7.5%〜13.5%と高い。 発祥地 ドイツバイエルン
シュベルツ(黒)タイプ キレが良いビールでほのかな甘味。普通のビールの麦芽のほかカラメル麦芽が使われている。 発祥地 ドイツバイエルン
レッド(赤)タイプ 赤色はクリスタルモルトなど使っている麦芽の色です。アルコール度数は5.5% ホップのかもしだす香りも強く、深みのある味です。 発祥地 オーストリア
ビルスナータイプ シャープなホップの苦味とフレッシュな喉越しを特徴とする。アルコール度数4.5% 日本のビールメーカーはほとんどこのタイプで世界でも最も普及しているビール。 発祥地 チェコのビルセン

我がチームは協議の結果満場一致でボックタイプを選択しビール作りを研修です。

お仲間がEXCで作成のビール作りで一番重要な仕込み行程表。07.09.29. ひたすら攪拌と火力調整。07.09.29.
ビール作りの基本で最も重要な製造工程表  (資料提供:首藤悌三郎さん) 温度管理の煮沸糖化槽釜と麦汁槽釜

「仕込み」 ボックタイプ用に配合された麦芽を仕込み鍋に投入し副原料を加えて50℃の湯で ひたすら指定の時間と温度維持の作業です。65度で 3割を100℃にする煮沸糖化釜と7割を65℃維持する糖化釜の攪拌とバーナー調整作業です。  

麦汁濾過機でろ過。07.09.29. やっと出来ました一番搾り。07.09.29. 「仕込み」  糖化槽を大きなへらで攪拌しガスバーナーの火力調整を行う。 デンプン質を糖分に分解させる作業で、このきめ細かな作業の良し悪しが味を決めます。
できた「糖化(もろみ)」を麦汁濾過機でろ過して麦汁ができる。最初に出る麦汁これが一番搾りです。
 
糖化(もろみ)をろ過 ろ過を経て麦汁(一番搾り)

温度調整で酷味(深みある濃い味わい)が決まる重要な行程なのです。 65℃で何十分間維持、何度を何分間で上げる、100℃で何十分間維持する、 ときめ細かくその誤差範囲まで指定されているのです。  

「麦汁にホップ」 出来た麦汁の一番搾りに配合されたホップを加えて100℃に煮沸してビール独特の香りと苦味を加えます。 続けて二番ホップ、三番ホップの投入後、冷却槽にて6〜8℃にして発酵タンクに移していよいよ最後の行程の酵母の投入です。
低温発酵させて糖分がアルコールと炭酸ガスに分解されて、1週間後には若いビールが誕生する。
  ホップも加え煮沸。07.09.29. 最終の行程で酵母を投入した発酵タンク。07.09.29.
麦汁にホップを加えて煮沸 冷却後発酵タンクへ酵母を

若いビールを0℃でじっくりと低温貯蔵を約40日間行うと調和の取れた風味と香りが生れる。 熟成終えたビールを濾過機に通して酵母やタンパク質を取り除くと、 透き通った琥珀色のビールの出来上がりです。
酵母(酵母菌) キリンビールでは100年の歴史の中で選ばれ勝ち残ってきた酵母は560種類もあります。 熟成の終えたビールを濾過機に通して酵母は回収されて冷凍保存して再使用されます。
 

  k-gurasu-awa.jpg(1742 byte)  世界で唯一のオリジナルビール

低温貯蔵され調和のとれた風味と香りのオリジナルビールが40日後に手元に届きます。 さてどんなビールでしょうか。不安と期待の40日間です。  

オリジナルビールのボックビール。07.11.10. 麦汁・濾過・ホップ絵図の特製ラベル。07.11.10. オリジナルの裏ラベル。07.11.10.   11月10日手元に届きました。待ちに待っていたビールづくり体験教室の我らの世界に唯一つのオリジナルビールが。

届いたオリジナルビールのラベルには 「BeerVillageBeer」 「ボックビール」 原材料は麦芽・ホップ。  アルコール度数は6.0%。 賞味期限は07.11.21。中瓶500ml。 期待どうりのコクありのどこし良い黒ビール。 プロセスチィーズとスナックの激辛暴君ハバネロにぴったしです。やったー!乾杯!!   希少価値の2本目のビール。07.11.15.


  k-gurasu-awa.jpg(1742 byte)  ビールと健康 十か条 (キリンビール提唱)

ビールと健康 楽しく付き合っていくための適正飲酒 10ヶ条 
@ 笑いながら共に楽しく飲もう A 自分のペースでゆっくりと B 食べながら飲む習慣を
C 自分の適量に留めよう D 週に二日は休肝日を E 人に酒の無理強いをしない
F 薬と一緒に飲まない G 強いアルコール飲料は薄めて H 遅くとも夜12時で切り上げよう
I 肝臓などの定期検査を   ・・・・・ 「まるで我々の  いちご会  のモットーそのものです」
 


yahoo!japan登録サイト フリーソフトで作成のHP。

  男の居場所「いちご会」にリンク。   「プロフィール」にリンク。