上野毛駅から多摩川へと下る坂道を稲荷坂と言います。玉川高校へと下る道で、
この道は東側に上野毛自然公園がある。
この辺りは「稲荷丸」または「筑後丸」という地名であった。
筑後はこの近く、田中筑後という世田谷吉良家の家臣が住んでいた事から名づけられている。
上野毛自然公園は、田中家の所有で個人により作られ、正式名称は「桜楓園」と言い、
通称では「旦那の山」と言われていた。
田中家は江戸時代にも名主を務めたのですが、その田中家の古文書には「生類憐みの令」
なども記載されている。
この稲荷坂を下る途中に上野毛稲荷神社があります。別名は、北野神社
(合祀したのか明治35年氏子総代によって建てられた菅公一千年祭再建の石碑ある)
先の稲荷丸、稲荷坂はここから来ている。 |
|