歴史の
浪漫街道
お江戸の神輿。 悠久の時を経て今に伝える祭りや神輿は民や氏子達の民族文化、伝承と伝統の民族文化遺産です。
伝承と伝統の民族文化遺産
祭りだ!神輿だ! お江戸の宮神輿
!!
祭りだ神輿だ!これほど我々の心に響くものはない。 血騒ぎ肉踊る神輿は我々の故郷・日本の心だからです。
「お江戸の神輿の代表的な千貫神輿」
神田明神大神輿
第六天榊神社
品川神社葵神輿
品川神社大神輿
富岡八幡一之宮
葛西神社一之宮
祭りは日常から切り離された特別な時空に人々が集い各種の儀礼行為を経験することによって
潜在的に持つ理念を実感として共有する行動様式です。
神輿は神幸の際、神体または御霊代(みたましろ)が乗るとされる輿です。 形状は四角形・六角形・八角形などで多くは木製黒漆、金銅金具付。 屋蓋の中央には鳳凰または葱花を置き台には二本の棒を縦に貫いて担ぎ棒とする。 祭りも神輿も地域の民が氏子が悠久の時を経てきた掛替えのな仕来たりを引き継いできた民族文化です。 歴史の記憶まさに伝承と伝統の民族文化遺産なのです。
伝承と伝統の民族文化遺産 祭りだ!神輿だ! お江戸の神輿の掲載は例大祭開催日の取材月日順です。
四月の宮神輿渡御
都内春一番の金町半田稲荷神社
文化文政宮神輿の羽村武蔵阿蘇神社
羽村玉川神社八雲祭
羽村神明神社の八雲祭
氷川台氷川神社のお浜井戸里帰り渡御
羽村稲荷神社水中渡御の八雲祭
八雲千ヶ瀬神社の調布大祭
調布大祭の八雲天祖神社
調布大祭の鹿島玉川神社
調布大祭の河辺八雲神社
あきる野市戸倉の三島神社
青梅街道を東西に渡御の小平神明宮八雲祭
五月の宮神輿渡御
三崎(稲荷)神社例大祭
鉄砲洲稲荷神社 例大祭
鉄砲洲弥生会創立奉祝大祭
八棟千貫神輿の新橋烏森神社
大国魂神社暗闇祭り
暗闇祭りおかえり
武蔵御嶽神社日の出祭
日本橋椙森神社大祭
下谷神社大祭
太田姫稲荷神社
神田明神神幸祭
江戸神社神田市場千貫神輿
神田明神の大明神神輿
小野照崎神社大祭
下町初夏の祭り浅草神社三社祭り
西浅草八幡神社
城南担ぎの太田神社
西向天神社大祭
五條天神社 大祭
湯島天神 神幸祭
湯島天満宮例大祭
四ッ木白髭神社
千束稲荷神社神幸祭
石濱神社大祭
日本橋小網神社
花園神社 大祭
浅草橋須賀神社
汐入胡録神社
六月の宮神輿渡御
20年振り今戸熱田神社
四谷須賀神社例大祭
第六天榊神社例祭創建1900年祭
蔵前神社例祭
銀杏岡八幡神社
岩淵八雲神社
東向島 白鬚神社
玉姫稲荷神社
今戸神社 鎮座950年大祭
大森浅間神社
素盞雄神社神輿振りの天王祭
大崎貴船神社
波除稲荷神社のつきじ獅子祭
築地魚河岸水神社
荏原神社南の天王祭 海中渡御
品川神社北の天王祭(本社中神輿)
品川神社北の天王祭(本社惣町神輿)
多摩川浅間神社
日枝神社山王祭り神幸祭
六郷神社弐之神輿
六郷神社鎮座950年祭
鳥越神社 怒涛の鳥越まつり
矢先稲荷神社と新門辰五郎
台座四尺五寸の隅田川神社
城南担ぎ大森春日神社
万灯神輿発祥の隅田稲荷神社
二基連合の長島香取 八雲神社
七月の宮神輿渡御
東葛西の中割八雲神社
十二所神社末社の三ツ木八坂神社
瑞穂天王祭の箱根ヶ崎八雲神社
瑞穂天王祭の石畑須賀神社
瑞穂天王祭の殿ヶ谷須賀神社
武蔵村山岸の須賀神社
棒茅場 八雲神社
田無柳沢宿 津嶋神社
府中分倍河原八雲神社 天王祭
赤塚須賀神社 大門天王祭
旗岡八幡神社新宮神輿
東村山野口八坂神社天王祭
上新田津島神社天王祭
下新田津島神社大祭
上今井八雲神社笹団子祭
府中押立本村神社
池上徳持神社
蒲田御園神社
子安神社の祇園祭
北野八坂神社天王祭(北野天満社)
羽田神社4年振り大神輿渡御
亀戸浅間神社
八月の宮神輿渡御
御田八幡神社 8年振り渡御
西久保八幡神社
70年振り復活の西久保八幡宮神輿
住吉神社 新八角神輿と天保との連合渡御
東大島神社本祭り
尾久 八幡神社中祭り
葛飾東水元 日枝神社
上田端八幡神社
亀戸香取神社こんにゃく神輿
蒲田八幡神社の例大祭
八王子八幡八雲神社
八王子多賀神社千貫神輿
六年振り渡御の田端八幡神社
鮫洲八幡神社 宮神輿
鮫洲八幡神社 惣町大神輿
深川神明宮段葺き四尺の神幸祭
富岡八幡千貫神輿の二之宮
赤坂氷川神社新宮神輿試し担ぎ
東新小岩上平井天祖神社
ヨコタ担ぎ萩中神社
渡御復活の新小岩天祖神社
品川拍子の居木神社
手造り神輿の山王天祖神社
新宿高田馬場諏訪神社
北砂治兵衛稲荷神社
北砂 亀高神社
富賀岡八幡宮・八棟屋根の昭和神輿
西日暮里諏方神社の大神輿
氏子衆が担ぐ野澤稲荷神社
和気藹々武蔵新田氷川神社
豪雨に渡御の天沼八幡神社
亀戸天神社の霧雨の渡御祭
平井天祖香取神社
多摩諏訪神社
王子神社宮神輿の初担ぎ
三鷹大沢 古八幡社
九月の宮神輿渡御
【上旬の神輿】
自由が丘熊野神社
古録天神社
砂町天祖神社
大森山王熊野神社
多摩市桜ヶ丘山神社
大塚八幡神社
素朴な上柚木愛宕神社
西糀谷の糀谷祭り
北糀谷子安八幡神社
大森谷戸三輪神社
小菅神社例大祭
小村井香取神社
西国分寺熊野神社
上高田氷川神社
筑土八幡神社
穏田神社の神幸祭
大正大神輿の駒込天祖神社
馬橋稲荷神社の神幸祭
水稲荷神社の神幸祭
黒屋根の精悍な高輪神社
弘化古神輿の板橋双葉氷川神社
西早稲田天祖神社
護国寺と今宮神社
荻窪白山神社
立花白髭神社
葛ヶ谷御霊神社
戸越八幡神社
上目黒天祖神社
生姜祭り二宮神社
【中旬の神輿】
品川拍子の西五反田氷川神社
三田春日神社
新宿(にいじゅく)日枝神社
武蔵一之宮小野神社
関戸熊野神社
多摩春日神社
四ツ木篠原稲荷神社
堀切天祖神社
堀切氷川神社
武蔵野八幡宮
河原稲荷神社
千住四丁目氷川神社
千住本氷川神社(三丁目)
大川町氷川神社(五丁目)
文久の千貫神輿の千住神社
白幡八幡神社
台座四尺を担ぐ青砥神社
三鷹八幡大神社の千貫神輿連合渡御
明治の宮神輿の日野八坂神社
穴八幡宮鎮座950年祭
赤羽八幡神社
担ぎ渡しの亀有香取神社
宝町八幡神社
一本榎熊野宮
平井諏訪神社
島根鷲神社
江東亀戸天祖神社
葛西神社例大祭
宮益御嶽神社
小舟町八雲神社(神田神社摂社)
三囲神社(三圍)
綾瀬稲荷神社400年祭
稲荷鬼王神社
千住仲町氷川神社
柳原稲荷神社
牛込神楽坂 赤城神社
赤坂氷川神社 復活宮神輿で神幸祭
白金四の橋商店街を渡御する白金氷川神社
北千住 日之出神社
池尻稲荷神社
お披露目初渡御の芝大神宮
千鳥担ぎの十二社熊野神社
【下旬の神輿】
根津神社神幸祭
吹上稲荷神社
白山神社
七倉稲荷神社
小右衛門稲荷神社
櫻木神社(櫻木天神)
世田谷三宿神社
愛宕神社の出世の石段祭り
池袋御嶽神社
代々木八幡宮
永福稲荷神社
八幡山八幡社
日の出春日神社
皆中稲荷神社
青山熊野神社
天祖神社竜土神明宮
町田天満宮町会渡し
船橋神明神社
平尾杉山神社
亀有北三谷稲荷神社
野毛六所神社
六角大神輿の阿伎留神社
六角神輿の舘谷八幡神社
十月の宮神輿渡御
定日渡御の中町天祖神社
大森堀之内三輪神社
修復昭和神輿も渡御する高砂天祖神社
東綾瀬 蒲原稲荷神社
中川 長門八幡神社と大谷田氷川神社
狛江岩戸八幡神社
尾山宇佐神社
菖蒲菱の砧三峯神社
久我山稲荷神社
久富稲荷神社
大蔵氷川神社
岡本八幡神社
井草八幡宮
周期酉年改め渡御の花畑大鷲神社
上祖師谷神明社
綾瀬北野神社
練馬白山神社
横根稲荷神社
用賀神社
神振り役乗せて渡御する国領神社
誕生八幡神社
雉子神社例祭
上野毛稲荷神社
田無神社
白丁が宮出し祖師谷神明社
稲荷森稲荷神社
柴又八幡神社
祭日が渡御日の宇奈根氷川神社
祭日が渡御日の深澤神社
八棟屋根の瑞江豊田神社
神明天祖神社
喜多見氷川神社
深大寺青渭神社
小足立八幡神社
日本橋福徳神社の初渡御
べったら市の寶田恵比寿神社
瀬田玉川神社
台座四尺五寸の駒留八幡神社
木根川王子白髭神社
総彫神輿の北小岩北野神社
奥戸天祖神社
幕末維新祭りと松陰神社
松陰神社中神輿
ご注意。 祭りだ!神輿だ! のお江戸の神輿の掲載は例大祭開催日の取材日順ですが、
毎年度の例大祭開催日は変動する場合があり 見物や鑑賞は各神社にご確認のうえお出かけ下さい。
各神社への確認は
「渡御日一覧 お江戸神輿暦」
をご利用下さい。
姉妹編・祭りだ!神輿だ!祭り神輿
・ 各地の神輿
!!
ページの
「トップ」
へ
yahoo!japan
登録サイト フリーソフトのみで編集のHP。