歴史の 浪漫街道 さくらの名木達  三井の牧場であった桜並木と開発された聖跡桜ヶ丘並木と大島桜の桜並木
名木古木達の歴史的遺産


さくらの名木達 / 都下の桜並木


    上北沢の桜並木

京王線上北沢の桜並木。'10.04.09.
住宅街の中の短い一条の桜並木

京王線の上北沢駅から西南に伸びる住宅街の上北沢3丁目の短い道路の両側にサクラが植えられている。 この一帯は三井牧場(下高井戸牧場:大正3年または大正8年設立)だったところで、桜並木は入口から建物までの通路だった。 ここでの搾乳は販売目的ではなく、三井一門専用で消費するものだったそうです。   世田谷区上北沢3丁目。  

上北沢駅方面。'10.04.09. 下車した帰宅する人々。'10.04.09. 上北沢の住宅地に。'10.04.09.
京王線上北沢駅方面を望む 上北沢駅から帰宅する人々 上北沢3丁目の住宅地へ

三井牧場はイギリスから輸入したジャージー種8頭が特別牛乳を生産、財閥解体前の三井合名会社が運営にあたっていたが、 戦後は三井不動産となって「三井牛乳」銘で市販にも着手。 北海道の乳製品工場は昭和28年、三井農林によって開設された。 昭和37年に三井不動産は三井農林との共同出資で三井農林乳業(株)を設立して、 世田谷の歴史もつ牧場は閉鎖し、府中市是政町へ新たに処理施設を建造して「三井牛乳」 (学校給食向け商品名は東京牛乳)の生産を引き継いだ。 その翌年、明治乳業と業務提携。委託生産を行うとともに特約店となって「三井牛乳」は生産を終える。

    聖跡桜ヶ丘の桜並木

聖跡桜ヶ丘の桜並木。'10.04.04. 連絡橋から桜並木を望む。'10.04.04.   ショッピングモール北周回路の桜並木。
聖跡桜ヶ丘のさくら祭りはこの桜並木ではなく、川崎街道の聖蹟桜ヶ丘オーパ前で行われる。 多摩市関戸1丁目。
肌寒い花曇りの中の桜並木 連絡橋から満開の桜並木を望む

京王線聖蹟桜ヶ丘駅は大正14年(1925)関戸駅として開業。 昭和44年(1969)には聖蹟桜ヶ丘駅が高架化され、同時に現在のショッピングセンターの源流となる 京王ストア桜ヶ丘店が開業しており、その時に植栽した桜並木でしょう。  

    大島桜の桜並木

新緑とさ名が同時に開く大島桜。'10.04.08. 珍しい大島桜の並木通り。'10.04.08.
新緑の大島桜並木 青葉と花を同時に咲かす大島桜の並木は珍しい

八王子市南大沢2丁目交差点から南大沢南交差点までの、 南北に連なる相模原立川503号線の約1KMの大変珍しい大島桜による桜並木通り。  

yahoo!japan 登録サイトのHPです。

  「さくらの名木達/さくら並木・相模原桜並木」にリンク。 トップページ「さくらの名木達」にリンク。