歴史の浪漫街道  ウオーキング ゆったりウオークで自然を愛でながら四季を彩る多摩の花々と素敵な出会いを
シニアライフのウオーク


てくてく多摩ウオーク 四季の花々 syuuzu.jpg(1078 byte)


シニアライフをエンジョイしようと始めた、日々のウオーキングで出合った四季を彩る花々をまとめました。
私のウオークコースである、里山や谷戸が点在する多摩丘陵の尾根緑道、小山内裏公園、都立大学雑木林、
長池公園や、その周辺の散策路の素敵な自然を愛でながらのカメラウオークでの花々たちです。

春の里桜並木
里桜(サトザクラ)は、山桜に対し、人が里で交配による改造を行ったり、変異によって生まれた園芸品種の総称のことです。 大島桜を改良したオオシマザクラ系のものが多く、 八重咲きで、花の色が白・黄・紅色など多くの品種がある。八重桜、牡丹桜ともいう。 代表品種は、関山や、普賢象、楊貴妃、一葉などです。

3tyoume-satozakura-ss.jpg(16151 byte) satozakura-namiki2-ss.jpg(16959 byte)
南大沢小学校脇遊歩道の里桜並木 南大沢4丁目の里桜遊歩道

四季を彩る春の花々 (4月の花々) 66種類
青木(アオキ)。扁桃(アーモンド)。秋茱萸(アキグミ)。木通・通草(アケビ)。亜米利加菫細辛(アメリカスミレサイシン)。 碇草・錨草 (イカリソウ)。イベリス。鴬神楽(ウグイスカグラ)。上溝桜(ウワミズザクラ)。大甘菜(オオアマナ)。   楓・紅葉(カエデ・モミジ)。垣通し(カキドオシ)。花梨(カリン)。菊桃(キクモモ)。金襴草(キランソウ)。黒文字(クロモジ)。 草苺(クサイチゴ)。クリスマスローズ。月桂樹(ゲッケイジュ)。胡麻木(ゴマギ)。米粒詰草(コメツグツメクサ)。   猿捕茨(サルトリイバラ)。支那連翹(シナレンギョ)。芝桜(シバザクラ)。十二単(ジュウニヒトエ)。 (西洋十二単・セイヨウジュウニヒトエ)。射干(シャガ)。石楠花(シャクナゲ)。白山吹(シロヤマブキ)。麝香連理草(スイトピー)。   鯛釣草(タイツリソウ)。立坪菫(タチツボスミレ)。蒲公英(タンポポ・関東蒲公英=日本蒲公英・西洋蒲公英・白色蒲公英)。
4月の花々の続き
鬱金香(チューリップ)。土筆(ツクシ)。燈台躑躅(ドウダンツツジ)。(更紗灯台・サラサドウタン)。   苦苺(ニガイチゴ)。二輪草(ニリンソウ)。庭床(ニワトコ)。ネモフイラ。   繁縷(ハコベ)。花海棠(ハナカイドウ)。花蘇芳(ハナズオウ)。花大根(ハナダイコン)。母子草(ハハコグサ)。 花水木(ハナミズキ)。一人静(ヒトリシズカ)。筆竜胆(フデリンドウ)。紅花万作(ベニバナマンサク)。 蛇苺(ヘビイチゴ)。木瓜(ボケ)。牡丹(ボタン)。   松の花(マツノハナ)。豆桜(マメザクラ)。紫華鬘(ムラサキケマン)。黐の木(モチノキ)。紅葉苺(モミジイチゴ)。   矢車菊(ヤグルマギク)。 野生ツツジ(ヤセイツツジ)。藪山櫨子(ヤブカンザシ)。山躑躅(ヤマツツジ)。山吹(ヤマブキ) 。山桃(ヤマモモ)。譲葉(ユズリハ)。   利休倍(リキュウバイ)。  勿忘草・忘れな草(ワスレナグサ)。
四季を彩る春の花々 (5月の花々) 81種類
一輪草(イチリンソウ)。犬槇(イヌマキ)。芋酢漿草(イモカタバミ=オキザリス)。 エゴノキ。(ベニバナエゴノキ)。 金雀枝(エニシダ)。(頬紅金雀枝・ホオベニ・微笑み金雀枝)。海老根(エビネ)。 鬼田平子(オニタビラコ)。   カマズミ。(深山莢迷(・ミヤマガマズミ)。カルミア。カルミアサワー。キウイフルーツ。 狐薊(キツネアザミ)。桐の花(キリノハナ)。金蘭(キンラン)。銀蘭(ギンラン)。 クレマチス。毛狐野牡丹(ケキツネノボタン)。 剃刀菜(コウゾリナ)。小米空木(コゴメウツキ)。小手毬(コテマリ)。小判草(コバンソウ)。権萃(ゴンズイ)。   地縛り(ジシバリ)。(大地縛り・オオジシバリ)。車輪梅(シャリンバイ)。 (丸葉車輪梅・マルバシャリンバイ)。(紅花車輪梅・ベニバナシャリンバイ)。 馬鈴薯(ジャガイモ)。紫蘭(シラン)。白詰草(シロツメクサ=クローバー)。吸い葛(スイカズラ)。 睡蓮(スイレン・河骨・コウホネ)。鈴蘭(スズラン)。鈴蘭水仙(スズランスイセン)   立浪草(タツナミソウ)。オカタツナミソウ。血茅(チガヤ)。チェリーセージ。
5月の花々の続き
丁子草(チョウジソウ)。栃の木(トチノキ)。   夏雪草(セラスチューム)。難波薔薇(ナニワバラ)。苗代苺(ナワシロイチゴ)。錦木(ニシキギ)。庭石菖(ニワゼキショウ)。野芥子(ノゲシ)。    白丁花(ハクチョウゲ)。薔薇(バラ)。針槐(ハリエンジュ=ニセアカシア)。ハルジオン。 姫空木(ヒメウツギ)。{(更紗空木・サラサウツギ)(衝羽根空木・ツクバネウツギ) (三葉空木・ミツバウツギ)(紅空木・ベニウツギ)(箱根空木・ハコネウツギ)}。 昼咲月見草(ヒルザキツキミソウ)。 藤の花(フジノハナ)。二人静(フタリシズカ)。豚菜(ブタナ)。ブラシノキ。紅要黐(ベニカナメモチ)。箆大葉子(ヘラオオバコ)。 宝鐸草(ホウチャクソウ){甘野老・アマドコロ)}。朴の木(ホオノキ)。   蝮草(マムシグサ)。真弓(マユミ)。水木(ミズキ)。水田平子(ミズタビラコ)。紫露草(ムラサキツユクサ)。メキシコ万年草(メキシコマンネンソウ)。   薮虱(ヤブジラミ)。藪手毬(ヤブテマリ)。山鷺苔(ヤマサギゴケ)。山法師(ヤマボウシ)。雪の下(ユキノシタ)。  ライラック(リラ)。
四季を彩る春の花々 (6月の花々) 48種類
葵(アオイ=タチアオイ)。{銭葵(ゼニアオイ)}。 紫陽花(アジサイ){ガクアジサイ}。靫草(ウツボグサ)。大金鶏菊(オオキンケイギク)。 大葉擬宝珠(オオバギボウシ)。阿列布(オリーブ)。   柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)。河原撫子(カワラナデシコ)。胡瓜(キュウリ)。金糸梅(キンシバイ)。梔子(クチナシ)。 熊野水木(クマノミズキ)。眩草(クララ)。黒鉄黐(クロガネモチ)。桑(クワ)。{真桑(マグワ)}。小紫(コムラサキ)。   石榴(ザクロ)。皐月(サツキ)。下野(シモツケ)。赤熊百合(シャグマユリ=トリトマ)。
6月の花々の続き
松明花(タイマツバナ)。竹似草(タケニグサ)。常盤山櫨子(トキワサンザシ=ピラカンサス)。毒溜(ドクダミ)。 巴草(トモエソウ)。   夏椿(ナツツバキ)。{姫娑羅(ヒメシャラ)}。庭漆(ニワウルシ)。捩花(ネジバナ)。鼠黐(ネズミモチ)。野菊(ノギク)。   ハイブリット・リリー(ユリ)。蓮(ハス)。ヒぺリカム・カリシナム 。姫楮 (ヒメコウゾ)。美容柳(ビヨウヤナギ)。 二股一華(フタマタイチゲ)。紅紫檀(ベニシタン=コトネアスター)。蛍袋(ホタルブクロ)。   都草(ミヤコグサ)。(ワタリ都草)。紫式部(ムラサキシキブ)。  山苦菜(ヤマニガナ)。山桃(ヤマモモ)。 夕化粧(ユウゲショウ)。

夏の柳並木
ヤナギは世界に約350種あり、主に北半球に分布する。一般には柳と言えばシダレヤナギを指すことが多い。 雌雄異株で、花は尾状花序、つまり、小さい花が集まった穂になり、枯れるときには花序全体がぽろりと落ちる。 外見的には雄花の花序も雌花の花序もさほど変わらない。 果実は綿毛を持ち風に乗って散布される。

100326-yanagi-namiki2.jpg(14489 byte) 100326-yanagi-namiki.jpg(15710 byte)
宮上中学校前柳並木遊歩道 柳並木遊歩道

四季を彩る夏の花々 (7月の花々) 38種類
青桐(アオギリ)。赤升麻(アカショウマ)。{乳茸刺・チダケサシ}。赤詰草(アカツメクサ)。アベリア。 犬胡麻(イヌゴマ)。茴香(ウイキョウ)。丘虎の尾(オカトラノオ)。   桔梗(キキョウ)。草連玉(クサレダマ)。グラジオラス。児手柏(コノテガシワ)。小昼顔(コヒルガオ)。   蕎麦(ソバ)。   立葵(タチアオイ)。朝鮮薊(チョウセンアザミ)。朝鮮紫苑(チョウセンシオン)。露草(ツユクサ)。   茄子(ナス)。棗(ナツメ)。苗代苺(ナワシロイチゴ)=野苺。南京ハゼ(ナンキンハゼ)。 南天(ナンテン)。合歓の木(ネムノキ)。凌霄花 (ノウゼンカズラ)。   萩(ハギ)。向日葵(ヒマワリ)。姫梔子・姫梔(ヒメクチナシ)。姫女苑・姫紫苑(ヒメジオン)。 姫緋扇水仙(ヒメヒオウギズイセン)。房藤空木(フサフジウツキ)。 ヘメロカリス。   木槿・槿・無窮花(ムクゲ)。木斛(モッコク)。   令法(リョウブ)。   藪麻苧(ヤブマオ)。藪茗荷(ヤブミョウガ)。   悪茄子(ワルナス)。
四季を彩る夏の花々 (8月の花々) 50種類
朝顔(アサガオ)。虎杖(イタドリ)。犬山椒(イヌザンショウ)。 浮釣木(ウキツリボク)。姥百合(ウバユリ)。狗尾草(エノコログサ)。大千成(オオセンナリ)。大錦草(オオニシキソウ)。 小車(オグルマ)。白粉花(オシロイバナ)。鬼百合(オニユリ)。女郎花(オミナエシ)。   角虎の尾(カクトラノオ)。 南瓜(カボチャ)。蚊帳吊草(カヤツリグサ)。烏瓜(カラスウリ)。寒枯藺(カンガレイ)。狐の剃刀(キツネノカミソリ)。 狐のまご(キツネノマゴ)。黍・黒キビ(キビ・クロキビ)。夾竹桃(キョウチクトウ)。 銀水引(ギンミズヒキ)。臭木(クサキ)。葛(クズ)。鶏頭(ケイトウ)。駒繋ぎ(コマツナギ)。
8月の花々の続き
苦瓜(ゴーヤ)。 百日紅(サルスベリ)。猪独活(シシウド)。数珠玉(ジュズダマ)。雀の稗(スズメノヒエ=オヒシバ)。千日紅(センニチコウ)。   大根草(ダイコンソウ)。高砂ユリ(タカサゴユリ=細葉鉄砲百合)。時計草(トケイソウ)。蕃茄(トマト)。   韮(ニラ)。  薄荷(ハッカ)。掃溜菊(ハキダメギク)。檜扇(ヒオウギ)。雌日芝(ヒメシバ)。瓢箪南瓜(ヒョウタンカボチャ)。 風船蔓(フウセンカズラ)。屁糞蔓(ヘクソカズラ)。   水弟切(ミズオトキリ)。禊萩(ミソハギ)。目弾き(メハジキ)。雌待宵草(メマツヨイグサ)。   藪枯らし(ヤブカラシ)。山百合(ヤマユリ)。吾亦紅・吾木香(ワレモコウ)。
四季を彩る夏の花々 (9月の花々) 39種類
青葛藤(アオツヅラフジ)。荒れ地瓜(アレチウリ)。犬槇(イヌマキ)。独活(ウド・ヤマウド)。 沖縄雀瓜(オキナワスズメウリ)。鬼胡桃(オニグルミ)。鬼野老(オニドコロ)。   ガガイモ。 河原決明(カワラケツメイ=まめ茶)。菊芋(キクイモ)(犬菊芋・イヌキクイモ)。 金釣舟(キツリブネ)。黄実の莢迷 (キミノガマズミ)。 金水引(キンミズヒキ)。 小蒲(コガマ)。古代米(コダイマイ)。   沢桔梗(サワキキョウ)。白萩(シロハギ)。芒・薄(ススキ)。仙人草(センニンソウ)。   卵茸(タマゴタケ)。玉簾(タマスダレ)。釣鐘人参(ツリガネニンジン)。蔓人参(ツルニンジン)。 蔓藤袴(ツルフジバカマ)。蔓穂(ツルボ)。定家葛(テイカカズラ)。 唐辛子・唐芥子(トウガラシ)。   南天萩(ナンテンハギ)。南蛮煙管(ナンバンキセル)。盗人萩(ヌスビトハギ)。  鵯花(ヒヨドリバナ)。   蒔絵萩(マキエハギ)。曼珠沙華・彼岸花(白と赤・マンジュシャゲ・ヒガンバナ)。水引(ミズヒキ)。 紅葉笠(モミジガサ)。   藪蔓小豆(ヤブツルアズキ)。藪豆(ヤブマメ)。藪蘭(ヤブラン)。洋種山牛蒡(ヨウシュヤマゴボウ)。

秋の銀杏並木
銀杏、公孫樹(イチョウ) 中国原産の落葉高木。高さは20〜30m。 雌雄異株で長寿で、成長すると巨木になる。そのため各地に巨木イチョウが残っている。 またイチョウは色づく時の美しさから並木道など街路樹(銀杏並木)として、植えられているところが多い。 木自体の「銀杏」は「イチョウ」と読み、「ぎんなん」は実を指す。

syutodai-ss.jpg(14508 byte) syutodai2-ss.jpg(13983 byte)
都立大学南大沢校舎並木 短い都立大の銀杏並木

四季を彩る秋の花々 (10月の花々) 42種類
秋の鰻掴(アキノウナギツカミ)。木通(アケビ)。朝顔(野朝顔・ノアサガオ)。犬升麻(イヌショウマ)。 犬蓼(イヌタデ=アカマンマ)。大苦菜(オオニガナ)。大葉子(オオバコ)。男郎花(オトコエシ)。   烏の胡麻(カラスノゴマ)。黄花秋桐(キバナアキギリ)。 金木犀(キンモクセイ)。銀木犀(ギンモクセイ)。高野箒(コウヤボウキ)。秋桜(コスモス)。権萃(ゴンズイ)。   紫苑(シオン)。紫紺野牡丹(シコンノボタン)。霜柱(シモバシラ)。赤地利蕎麦(シャクチリソバ)。 十月桜(ジュウガツ)。白花栴檀草(シロバナセンダングサ)。背高泡立草(セイタカアワタチソウ)。   高嶺ルビー (タカネルビー=そば)。狸豆(タヌキマメ)。力芝=道芝(チカラシバ)。艶蕗(ツワブキ)。   薙刀香傷堰(ナギナタコウジュ)。 苗代茱萸(ナワシログミ)。野紺菊(ノコンギク)。   ピーマン。瓢箪(ヒョウタン)。木瓜の実(ボケ)。杜鵑(ホトトギス){山杜鵑・ヤマホトトギス}。   溝蕎麦(ミゾソバ)。茗荷(ミョウガ)。紫式部(ムラサキシキブ)・白式部。椋の木(ムクノキ)。  米利堅刈萱(メリケンカルカヤ)。   薬師草(ヤクシソウ)。藪紫式部(ヤブムラサキシキブ)。山鳥兜(ヤマトリカブト)   迷迭香(ローズマリー)。
四季を彩る秋の花々 (11月の花々) 34種類
泡黄金菊(アワコガネギク)。エリカ・オアテシイ。阿列布(オリーブ)。   楓(カエデ)。花梨(カリン)。寒椿・白(カンツバキ)。菊(キク・イエキク)。 草木瓜(クサボケ・2月)。皇帝ダリヤ(コウテイダリヤ)。白花八重皇帝ダリア。小栴檀草(コセンダングサ)。   石榴の実(ザクロ)。山茶花(サザンカ)。台湾山茶花(タイワンサザンカ)。山茱萸(サンシュウ)。車輪梅(シャリンバイ)。 (シロダモ)。白花蒲公英(シロバナタンポポ)。白嫁菜(シロヨメナ)。   蓼藍(タデアイ)。茶(チャ)。 常盤山櫨子(トキワサンザシ=ピラカンサス){橘擬(タチバナモドキ)}。   野原薊(ノハラアザミ)。   花磯菊(ハナイソギク)。ハヤトウリ(隼人瓜)。姫蔓蕎麦(ヒメツルソバ)。藤袴(フジバカマ)。 紅紫檀(ベニシタン=コトネアスター)。   メキシカンセージ。   山薄荷(ヤマハッカ)。譲り葉の実 (ユズリハ)。   竜脳菊(リュウノウギク)。竜胆(リンドウ)。   綿(ワタ)。
四季を彩る秋の花々 (12月の花々) 28種類
青木(アオキ)。亜米利加柊(アメリカヒイラギ)。磯菊(イソキク)。   隠蓑(カクレミノ)。カラー。寒椿・赤(カンツバキ)。梔子の実(クチナシ)。黒鉄黐(クロガネモチ)。   四季咲き躑躅(シキサキツツジ)。支那柊(シナヒイラギ)   唐鼠黐(トウネズミモチ){鼠黐(ネズミモチ)}。   南天(ナンテン)。日本水仙(ニホンスイセン)。   箱根空木(ハコネウツギ)。葉牡丹(ハボタン)。柊(ヒイラギ)。非榊(姫榊)(ヒサカキ)。 枇杷(ビワ)。芽花椰菜(ブロッコリー)。細葉柊南天(業平柊南天)(ホソバヒイラギナンテン)。   豆犬黄楊(マメイヌツゲ)。真弓(マユミ)。丸葉車輪梅(マルバシャリンバイ)。 万両(マンリョウ)。{千両(センリョウ)・一両(アリドオシ)}。   八つ手(ヤツデ)。   ラベンダーセージ。

冬の白木蓮並木
白木蓮(ハクモクレン) 白い清楚な芳香ある花で上向に咲き花びらの幅が広く厚みがある。 モクレン属の中では大型の種類で樹高は10-15m程度まで成長する。春、葉に先立って大形で白色の花が開く。 原産地は中国、ハクレンとも呼ばれる。よく似ているのが辛夷(コブシ)ですが、コブシの方はやや花が小さい。

100317-hakumokuren2.jpg(22016 byte) ベルコリーヌ遊歩道。'10.03.17.
宮上遊歩道のハクモクレン並木 ベルコリーヌ宮上遊歩道

四季を彩る冬の花々 (1月) 14種類

アスパラ菜(アスパラナ)。   金柾(キンマサキ)。銀柾(ギンマサキ)。紅梅(コウバイ)。   霜柱の華(シモバシラ)。蛇の目エリカ(ジャノメエリカ)。   椿・侘助(ツバキ)。   菜の花(ナノハナ)。  白梅(ハクバイ)。
パンジー(三色スミレ・ビオラ)。芙蓉酢漿草(フヨウカタバミ)。   藪柑子(ヤブコウジ)。 ユリオプスデージー。   蝋梅(ロウバイ)。
四季を彩る冬の花々 (2月) 15種類

黄梅(オウバイ)。   草木瓜(クサボケ)。クロッカス。   支那満作(シナマンサク)。   椿・赤色(ツバキ)。椿・班入り(ツバキ)。蔓日々草(ツルニチニチソウ)。   柊南天(ヒイラギナンテン)。姫石蕗(ヒメツワブキ)。
福寿草(フクジュソウ)。冬咲きカレンジュラ。   満作 赤(マンサク)満作黄。モグラ塚。   ロゼット葉。
四季を彩る冬の花々 (3月) 43種類

馬酔木ピンク(アセビ・ピンク)。馬酔木・白(アセビ)。杏子・杏(アンズ)。犬四手(イヌシデ)。 黄梅(オウバイ)。大犬の陰嚢(オオイヌノフグリ)。大葉夜叉五倍子(オオバヤシャブシ)。   片栗(カタクリ)。烏野豌豆(カラスノエンドウ)。河津桜(カワヅサクラ)。木五倍子(キブシ)。 熊四手(クマシデ)。小菫(コスミレ)。辛夷 (コブシ)。   山茱萸(サンシュユ)。三寸菖蒲(サンスンアヤメ)。春蘭(シュンラン)。沈丁花(ジンチョウゲ)。   種浸花(タネツケバナ)。椿・クリーム色八重(ツバキクリーム)。椿白色(ツバキシロ)。
3月の花々の続き
土佐水木(トサミズキ)。日向水木(ヒュウガミズキ)。  猫柳 (ネコヤナギ)。   白木蓮(ハクモクレン)。花韮(ハナニラ) {黄色花韮(キイロハナニラ)}。非榊(ヒサカキ)。ヒマラヤ雪ノ下。姫踊子草(ヒメオドリコソウ)。 飛信子(ヒヤシンス)。蕗の薹(フキノトウ)。富貴草(フッキソウ)。ペンペン草(別名ナズナ)。仏の座(ホトケノザ)。   道種浸花(ミチタネツケバナ)。三又(ミツマタ){黄色三又(キイロミツマタ)}。ミモザアカシア。 ムスカリ。木蓮=紫木蓮(モクレン=シモクレン)。   薮椿(ヤブツバキ)。雪柳(ユキヤナギ)。


anime158.gif(33276 byte) ただ今ウオーク中
シニアライフのエンジョイの基本は心身一体の健康から。そして「ピン シャン コロン」が理想です。
ご同輩達よ!  お住まいの周辺を日々のウオーキングコースとして、まずは足腰を鍛えよう。


yahoo!japan 登録サイトのHPです。

  「ウオークの草花・4月」にリンク。 「多摩四季の花々」にリンク。