歴史の浪漫街道  お酒をこよなく愛し、手造り男料理で楽しく、愉快に、健康的に、 シニアライフをエンジョイしよう。
匠の技の歴史的遺産



 いちご会 お酒を愛する者達の集い


さあシニアライフを愉快に楽しくやりましょう。ご同輩よエンジョイしましょうよ。現役で頑張ってきたご褒美に!

こよなくお酒を愛すかっぱ爺 かっぱ爺 良妻賢母でお酒にも強いかっぱ妻 和やかなかっぱ家族 悠々自適のかっぱ爺

黄桜酒造鰹ャ史カッパカレンダーより。

シニアの憩いの場
121208-kumesen.jpg(6077 byte)   第84回いちご会。 12.12.08. 17:00〜21:00 参加者10名。@1,210
主役:久米島久米仙、サントリー7Pプリュービール、サントリー金麦。
脇役:鍋が恋しい季節になったと白采、きのこ類、さといも、豚肉に大山豆腐のキムチ鍋です。 忘れていたニラをたっぷり入れての豆板醤加えたキムチ鍋です。 これぞ怪我の功名か、ピリッとした辛みにニラが絶妙に合います。 豆腐は木綿か絹ごしかですが、絹ごしと言うが絹は使わないぞと薀蓄です。 ツマミの乾き物に何故か一口最中、いちご会のメンバーにもアルコール好きに甘党って結構おられるのです。

121208-kimutinabe2.jpg(7912 byte) 121208-niranabe.jpg(8230 byte) 121208-ramen.jpg(9259 byte)
冬は白采大山豆腐キムチ鍋 ニラ里芋豚肉のキムチ鍋 仕上げは温かき生ラーメン

今回はパソコン倶楽部の忘年会と重なり一週ずらしての開催です。
中央自動車道の笹子トンネル天井崩落事故、福島原発事故など日本の安全神話が戦後60年を過ぎて崩れ出してきた。 鉄橋やトンネル、送電線鉄塔や水道管などのライフラインの再構築の時で、その財源はあるのかと話題彷彿です。 前日の福島沖地震では強い口調の避難指示が流され、混乱なく非難したが、車での高台避難は大渋滞とか。 イザと言う時の避難の難しさだ!とのご指摘です。
寒い冬には熱い鍋を囲んで賑やかに呑む!やはりこれが一番ですね。
  121208-kimutinabe.jpg(9242 byte)

121125-kaede.jpg(10180 byte)  清掃ボランティア「グリーン・クリーン・クラブ」 活動時間 10〜11:30。
 最近は朝晩の冷え込みが激しくすっかり色付いた遊歩道のカエデたち

 第159回。'12.11.27。掃いた後から落ち葉が舞い落ちる。参加者13名
 第158回。'12.11.09。落ち葉舞い落ち遊歩道を敷き詰める。参加者16名

シニアの憩いの場
ナマハゲと竿灯デザインの高清水。'12.11.03.   第83回いちご会。 '12.11.03. 17:00〜21:00 参加者10名。@1610
主役:秋田高清水辛口、久米島の久米仙、キリン一番搾り。のどごし生
お刺身であっさりした味のびんちょう鮪、 毎回好評の料理で今回は2〜3日ねかせた塩付け豚肉とえのきぶなシメジともやしニラの島豆腐とゴーヤ卵多めに、 チャレンジの種なしかきと大根と人参に隠し味にゆずのサラダ、再度挑戦の焦がさず作れた秋刀魚のかば焼き、 家庭菜園のセロリのスナックサラダ、今回もヘルシィー志向です。海老の唐揚げに亀田の乾き物、 最後はいなる寿司に何故かお酒に合う一口万頭。

島豆腐ゴーヤチャンプル。'12.11.03. 121103-sanma.jpg(12503 byte) 121103-kakisarada.jpg(8936 byte)
加える溶き卵は倍のチャンプル 焦がさず崩さず秋刀魚のかば焼き 大根人参と柿のヘルシーサラダ

いちご会のメンバーが福島の土産に珍しい高級珍味の蜂の子の佃煮の差し入れです。 山間部では貴重な栄養源だとか。
マキ割りは暖房の冬支度?いえいえ団地内での餅つき大会用です。
団地内の樹木伐採で多く出た幹を玉切りしてもらい、乾燥させていたのです。 ここからが餅つき要員の出番なのです。 さすがマキ割りのプロですね。ネジリ型くさびまで常備しているとは。 マキ割りにオノ使うが要領あるとか。経験豊かなシニア達の特技です。
渓流釣りのプロからは今年最後の素焼き鮎の差し入れです。
  珍味甘露煮蜂の子。'12.11.03.

色付き始めたカエデ。'12.10.29.  清掃ボランティア「グリーン・クリーン・クラブ」 活動時間 10〜11:30。
 先ずは広葉樹からゆったりひらりひらりと舞い落ちて落ち葉目立つ遊歩道

 第157回。12.10.23. 爽やかな気候で花水木が散りだす。参加者12名。
 第156回。12.10.12. 風も心地よく広葉樹が色付き始める。参加者10名。

シニアの憩いの場
091128-koturu-kuro.jpg(5093 byte)   第82回いちご会。 '12.10.06. 17:00〜21:00 参加者10名。@1,210
主役:薩摩芋焼酎 小鶴くろ、北海道プレミアムとサッポロクラッシックでビールの北海道オンリーだが、 +キリンのどこし生、秋田高清水辛口。
脇役:木綿もいいが今回は島豆腐でシンプルなゴーヤチャンプ、塩コショーと片栗粉絡めたやわらか若鶏むね肉、 皮側から揚げて身を崩すなよとご指導のタレに絡めた秋刀魚のかば焼き、差し入れは竹藪で採りたての茗荷を冷蔵庫で半時間ねかす、 最後は稲荷寿司と懐かしいよもぎ餅、きなこ餅、何故かシニアもデザートだとフルーツは種なし柿です。

121006-gouyatyanpu.jpg(10988 byte) 121006-wakatori.jpg(10567 byte) 121006-kabayaki.jpg(6866 byte)
島豆腐で造るゴーヤチャンプ 揚げ焼の柔らか若鶏むね肉 タレが命のさんまのかば焼き

いちご会のメンバーは皆アウトドア派でよくハイクする。 春の戸隠では林道でバッタリ熊に遭遇したとか。 9月のニュースではナント長野駅構内に熊が出た。北海道では痩せたヒグマが出没して目撃されている。
幼き頃から山で遊んで山好きのメンバーが曰く、今年の猛暑で熊の主食のブナのドングリが不作で、里へ餌を求めてくるからと。 熊にとっては冬眠の重要な準備だから、熊は人間が近くにいても気にしない、気にする人間が騒ぐからトラブルのだとか。
京王沿線のウオークラリーを完歩したとのお話、元気なシニア達です。
  121006-myouga.jpg(8703 byte)

北側遊歩道。'121009.  清掃ボランティア「グリーン・クリーン・クラブ」 活動時間 10〜11:30。
 ボランチィア終了後の水分補給の木陰での休息が心地よく感じる季節に

 第155回。12.09.25。やっと秋の気配感じる気候だが藪!。参加者10名
 第154回。12.09.07。まだまだ蒸し暑く日陰でも汗止まらず。参加者11名

シニアの憩いの場
120901-kaidou.jpg(6186 byte)   第81回いちご会。 12.09.01. 17:00〜21:00 参加者10名。@1,870
主役:薩摩焼酎海童、秋田高清水、琉球泡盛久米仙、スーパードライ。
脇役:都市ガスでは難しいがカツオのたたきに挑戦です。 表面のみをあぶったのち冷水に冷やして切り、薬味とタレをかけて食べるもので、 別名「土佐造り」とも言う。ポン酢しょうゆとすだちのタレが味の勝負です。 カツオは炙ることで、薫製にも似た香ばしさがつき、身の余分な水分が減り食感が向上し、味が濃厚になる効果がある。 薬味のおろし生姜・ニンニク・大葉・茗荷等旬の香味とアジのたたきとじゃこ天。魚尽くしです。

120901-ayu.jpg(9350 byte) シェフが事前に作り冷蔵庫で寝かせる。 爪楊枝で取り出す。
カツオのたたき撮り忘れで鮎 わた加えたスルメ烏賊の塩辛 新鮮つぶ貝はス〜と取り出せる

食通?曰く。アジのたたきに味噌を混ぜ若干の粘り気がでるまでよく刻んだものは「なめろう」 と呼ばれ千葉県の郷土料理となっている。トントン!酒のあてに最高だ。 じゃこ天入り野菜スープこれまた美味しです。
いちご会の渓流釣りが解説する。友釣りが最高だ。今年は天然遡上は多いが大雨での河川全域のアユが消失と、 水温の低さで生育不良が大きいとのこと。が差し入れの天然あゆは手ごろな大きさで頭からガブリで美味しです。 遊漁料は日券が1,000円〜3,000円、年券が5,000円〜10,000円とか。年券がお得だとのこと。
  旨き三枚下ろしの骨付きのだし。

遊歩道の高砂ユリ。'12.08.20.  清掃ボランティア「グリーン・クリーン・クラブ」 活動時間 10〜11:30。
 何時までも猛暑続きで太陽の日差し強烈で木陰に入っても効果なし。

 第153回。猛暑続きの8月でしたが参加者は気合十分。参加者12名。
 通常の第二週の金曜は真夏のど真ん中で予定通りにお休みです。

yahoo!japan 登録サイトのHPです。


  「いちご会・71回〜80回」にリンク。 「いちご会」にリンク。