歴史の浪漫街道   お江戸の神輿 鳥越神社の鳥越祭りは十八ケ町睦会による千貫神輿の怒涛の進撃と熱気の鳥越夜祭り圧巻の宮入道中
伝承と伝統の民族文化遺産

祭りだ!神輿だ! お江戸の神輿


    鳥越神社 鳥越まつり 平成26年6月 (毎年)

神輿データ: 祭神: 日本武尊 台座:四尺三寸(130) 建造年度:昭和3年 製作者:地元・牧野田由好 他
特記: 千貫神輿 七曜星紋の延軒屋根・平屋台造り 独特の飾り紐と大鳳凰 胴を唐草で覆う 台座の割に極端に短い担ぎ棒で担ぐ
 

雨に煙る春日通りの三桂町会。'14.06.08.
雨に煙る春日通りを五臓六腑に響き渡る勇ましい掛け声で三桂町会の担ぎ手により怒涛の進撃

鳥越夜祭りPOP。'14.06.08. お囃子屋台。'14.06.08. 鳥越祭提灯。'14.06.08.   鳥越神社 鳥越まつり
'14.06.08.(日曜)
  宮出 6時30分
  宮入道中 19時20分
  宮入 21時
鳥越まつりは鳥越の夜祭
 りと称される宮入道中
台東区鳥越2-4-1
定番のPOP 柳二町会のお囃子屋台 鳥越の祭提灯

鳥越神社は日本武尊が東国平定の道すがら、当時白鳥村といった当地に滞在したのちに、 その威徳を偲び村民が白鳥明神として奉祀したことを起源とし、 白雉2年(651)に創建したと伝えられます。大正14年(1925)松平神社を合祀したといいます。  

鳥越神社のお祭りは現在の町名では無く、旧町名・旧区画にて行われます。
その町名は宮元・西三筋・三筋南・小島二東・小島二西・小島一・鳥一・二長町・柳北・浅四・柳二・浅三・東三筋・ 三桂・三筋北・阿部川・栄久・菊屋橋・北松山・南松山・永住・七軒町・志ん猿の二十三町会です。
渡御に関する委員は、十八ケ町睦会が受け持ち、宮出しと宮入道中は睦、推進、宮元が交互に担ぎます。
鳥越神社の宮神輿は台座四尺三寸の「一千貫」と称され都内随一の大きさを誇っており、 夕刻神輿の弓張提灯と町会の高張提灯に火が入ると、祭りは最高潮を迎えます。 この宮入道中は、「鳥越の夜祭り」と言われています。
  東三筋町会の手古舞。'14.06.08.
霧雨に濡れる東三筋町会の手古舞

  torigoe-sinmon.jpg(1927 byte)   三筋北町会 引受け 10時20分

三筋北町会。'14.06.08. 三筋北路地中を南進。'14.06.08.
路地中四ツ角を曲がった三筋北町会 路地中を南進する三筋北町会

春日通り目指す三筋北町会。'14.06.08.
三筋北町会が多くの担ぎ手に囲まれて春日通り目指し路地中を南進してくる

  torigoe-sinmon.jpg(1927 byte)   三桂町会 引受け 10時45分

三桂町会。'14.06.08. 春日通りを渡御。'14.06.08.
春日通りの三筋二丁目交差点から引受け 春日通りから蔵前方面へと威勢良い渡御

熱気の春日通り。'14.06.08.
春日通りを勇ましい掛け声で三桂お神酒所目指し熱気と興奮の渦の渡御

春日通り: 春日の局の屋敷があった春日町に由来、徳川家光の乳母で名は福。 豊島区池袋から、文京区、台東区を経由して、墨田区へとほぼ東西に延びる道路。  

雨に霞む春日通り。'14.06.08. 三桂の路地中へ。'14.06.08.
雨に霞む春日通りを三桂お神酒所目指す 三桂お神酒所へと狭い路地中へ入り込む

三桂町会お神酒所前。'14.06.08.
狭い路地の三桂町会お神酒所前を雨にも負げず興奮の担ぎ手達が前進していく

  torigoe-sinmon.jpg(1927 byte)   東三筋町会 引受け 11時10分

東三筋町会。'14.06.08. 東三筋の路地中。'14.06.08.
蔵前四丁目西交差点から東三筋町会 東三筋の路地中へ威勢よく入り込む

東三筋町会の雄叫び。'14.06.08.
引渡し直前の最後の担ぎだと担ぎ手達が興奮の雄叫びを上げて前進です


ページの「トップ」

「NEXT」に続き掲載
yahoo!japan 登録サイト フリ-ソフトで作成のHP。

  「お江戸の神輿・鳥越神社 鳥越まつり・U」にリンク。 「祭りだ!神輿だ!お江戸の神輿」へリンク。