歴史の浪漫街道  お江戸の神輿 鳥越神社の伝統を重んじる千貫神輿の渡御と町会神輿
伝承と伝統の民族文化遺産


祭りだ!神輿だ! お江戸の神輿


    鳥越神社  千貫神輿渡御 平成21年6月 (毎年)

神輿データ: 祭神: 日本武尊 台座:四尺三寸(130) 建造年度:昭和3年 製作者:地元・牧野田由好他
        お江戸の千貫神輿 七曜星紋の延軒屋根・平屋台造り 独特の飾り紐と大きい鳳凰 
 

千貫神輿の三桂氏子町内渡御。09.06.07.
千貫神輿の渡御を必死に支えあって担ぐ鳥越神社氏子 「三桂」 の担ぎ手たち

  鳥越神社千貫神輿渡御

宮入道中の注意書き。09.06.07. 軒下祭り提灯。09.06.07. 境内の参拝者は途絶えず。09.06.07.
鳥越定番POPとお願い文 ゆらりと御祭提灯 境内は社殿へ続々と参拝者

鳥越神社は蔵前橋通りに面し、 1350年の歴史のある神社です。日本武尊が主祭神です。 宮神輿の千貫神輿は、 伝統の「夜まつり」になると、提灯をつけた元祖提灯神輿は、高張り提灯に囲まれ宮入りします。
09.06.07.(日曜)宮出し6時50分。十八氏子町会渡御。宮入21時。
東京都台東区鳥越2丁目4-1。
 

千貫神輿を先導する手古舞。09.06.07. 道案内の猿田彦神。09.06.07. 引き渡し場所で別れの御挨拶。09.06.07.
祭礼旗、五色旗に続き手古舞 猿田彦神、社旗に神輿が続く 東三筋町会の別れの差し上げ

本社神輿遅れ気味に、まだ見えぬか。09.06.07. 担ぎ手前を祭礼行列が通り過ぎる。09.06.07.
座して17時45分の引き受けを待つ東三筋町会 最終引受の三桂担ぎ手前を祭礼行列の先頭が過ぎていく

鳥越神社氏子敬神会、十八ヶ町睦会では、毎年妨害行為の無い渡御態勢を推進している。 指定の半纏に鉢巻き着用で一時間前に引き受け場所に集合、警護班の指示のもと、 腰を落として座り、高ぶる気を落ち着かせ、揉め事を防ぎ、外部の割り込みをも防ぐのです。 見事な統制力です。ですから応援担ぎ手のみならず観衆をも魅了させるのです。  

気合十分、差し上げで引受御挨拶。09.06.07. 前後左右での担ぎ棒取りです。09.06.07. 千貫神輿と担ぎ手の大集団は迫力満点。09.06.07.
最終引き受け「三桂」の差上げ挨拶 赤・黄・水・白の各班でのバトル 大神輿担ぎ手集団の大迫力

  鳥越神社町会神輿

三筋南で双龍会のメンバーも活躍。09.06.07. ゆったりと担ぐ東三筋。09.06.07.
和気合いあいの三筋南 東三筋

祭りの次世代を担う子供神輿の担ぎ手たちを、親たちが頼もしそうに見守っています。
都市のドーナツ化現象による減少し続ける氏子ですが、 祭りの伝統を是非伝承してほしいものです。
  わっしょいと黄色い掛け声。09.06.07. 今日ばかりはお祭り三昧です。09.06.07.
三桂の子供神輿 お祭り満喫の三桂



yahoo!japan 登録サイトのHPです。