歴史の 浪漫街道  お江戸の神輿  伝統を引き継ぎ迫力満点の多賀神社の大神輿。真夏の祭典!八王子祭り。
伝承と伝統の民族文化遺産



祭りだ!神輿だ!祭り神輿


    「八王子まつり」 多賀神社・八幡八雲神社 平成18年8月 (毎年)


多賀神社氏子全町の高張り提灯の先触れ。06.08.06.   八王子まつりは300年の歴史がある多賀神社の(上の祭り)と八幡八雲神社の(下の祭り)とが 市民祭りとして昭和41年に統合された祭りです。 壮麗な彫刻をあしらった山車と神輿との競演が見物の真夏の祭典「八王子まつり」は 8月4〜6日に開催される。夜の18台の山車に明かりがともる様は圧巻です。

多賀神社。東京都八王子市元本郷町4丁目9-21。天慶元年(938)創建。
八幡八雲神社。元横山町2-15。八幡神社は延長2年(924)創建。
八雲神社は「八王子」の名の由来となった神でもあり延喜16年(916)創建。


  多賀神社 千貫神輿


多賀神社の千貫神輿は八王子市の文化財であり明治15年(1882)建造で 瓔珞・駒札は付けず重さ3.0T高さ2.5Mで関東でも屈指の大神輿です。 歴史を背負った貫禄十分の千貫神輿。06.08.06.   町内神輿の黒光りの鬼枡神輿。神輿同好会である「鬼枡」 の手作り神輿で重さ1.5T高さ2.9Mの大神輿。 黒光りの屋根と駒札代わりの鬼の面。胴はお尻の〆込み。06.08.06.


威勢のいい掛け声と魂振りが続く。06.08.06. 後ずさり繰り返す大神輿は重さ3.0T。06.08.06. 氏子だけでは担げない。応援の担ぎ手達の印半纏も混じる。06.08.06.
来ました担ぎ手達の威勢のいい掛け声と千貫神輿が 魂振りと余りの重さに後ずさりを繰り返し 氏子や担ぎ手達と歓声を引き連れ遠ざかる


多賀神社の千貫神輿は甲州街道の追分町から八幡町までの約1KMを3時間掛けて渡御するが あまりの重さのため延べ1600名で担ぐのです。 神社氏子のみでは渡御できず応援担ぎ手の浅草駒形や築地柚の花の印半纏が散見されるが 時として猛暑と担ぎ手の熱気と意地で鼻の取り合い合戦でもめることもある。  


  八幡八雲神社 宮神輿


八幡八雲神社の宮神輿。重厚な唐破風の屋根と蕨手の龍の彫り物を付け 飾紐の房は氏子半纏と同色の浅葱色です。 八幡八雲神社の宮神輿。06.08.06.   八幡八雲神社の氏子や担ぎ手の印半纏は雑多な者を寄せ付けない目にも鮮やかな浅葱色の揃い半纏。 見事鮮やかな浅葱色の揃い半纏。06.08.06.


山車の居囃子に送られて宮神輿巡行。06.08.06. 浅葱色の揃い半纏で渡御。06.08.06. これぞ夏祭り・強烈な西日に前進です。06.08.06.
祭囃子の山車の居囃子に送られるように渡御する 次に待ち迎える山車の居囃子に巡行です 酷暑の西日を浴びて魂振りを繰り返し巡行


八幡八雲神社の宮神輿の渡御は壮麗な山車10台の居囃子で迎え見送られる巡行です。 担ぎ手達の浅葱色の揃い半纏の一群の晴れの正に真夏の祭典です。  


  八王子まつり 山車


彫り物が見事な大横町山車。06.08.06. 唐破風の元横山町山車。06.08.06.   八王子まつりの山車。
「横山十五宿」と呼ばれた地域には江戸時代から山車(曳山) が造られ夏祭りには商売繁盛・家内安全を祈願して曳き出され灯火に彫刻を浮き上がらせ巡行する山車は まさに動く芸術品。20台の山車が 甲州街道をところ狭しと競い合う山車と神輿の勢いに祭りは最高潮を迎えます。
彫刻見事な大横町山車 瓦葺唐破風で風格ある元横山町山車


唐破風の屋根が見事な元横山町。06.08.06. 三崎町山車。06.08.06. 見事な彫刻の中町。06.08.06.
元横山町。大正11年建造。有形文化財。 三崎町。明治40年建造。有形文化財。 中町。大正8年建造。有形文化財。


山車人形は織田信長だが付けぬ横山町3丁目。06.08.06. 山車人形は焼失の南町。06.08.06. 山車人形は雄略天皇の八日町1・2丁目。06.08.06.
横山町3丁目。平成6年再建。 南町。明治39年建造。有形文化財。 八日町1.2丁目。平成16年再建。


山車人形は浦島太郎の本町。06.08.06. 全体の彫刻に圧倒される大横町。06.08.06. 山車人形は素戔鳴尊の上八日町。06.08.06.
本町。昭和6年建造。有形文化財。 大横町。明治45年建造。有形文化財。 上八日町。昭和60年再建。


簡素だが風格ある八幡上町。06.08.06. 中野上町から借用の南新町。06.08.06. 八王子祭囃子連合会の宮下町。06.08.06. 八王子祭囃子連合会のよすけ会。06.08.06.
八幡上町。明治期建造。有形文化財。 南新町。昭和8年建造は焼失。 祭囃子連合 宮下町山車。 祭囃子連合 よすけ会山車。


その他八王子まつりの山車。次年度に取材予定です。
八幡町1・2丁目 大正7年建造 有形文化財 八木町 大正3年建造 有形文化財
横山1丁目 建造不明 - 日吉町 大正6年建造 有形文化財
元本郷町 昭和53年建造 - 小門町 建造不明 -
千人町1丁目 昭和51年建造 - 追分町 大正3年建造 有形文化財
駅前銀座 建造不明 -


yahoo!japan 登録サイトのHPです。

  「佃住吉講 宮元大神輿月島渡り」にリンク。 「祭りだ!神輿だ!祭り神輿」にリンク。